日陰のモグラ の気ままなブログ

日陰のモグラ の気ままなブログ

独り言、愚痴など気ままに書きたいと思います・・・
すべて個人の意見ですので 宜しくお願い致します♪


         


       訪問有難うございます!
 

       さて、オヤジの愚が始まります

       競輪選手の話題、海外生活、日常の出来事

                 ETC

         



Amebaでブログを始めよう!

ご存知の方もいるのであえて隠すことはない(笑)

妻が他界してもう何年になるのか


娘も何年も海外に


Mちゃんとの出会いは彼女の忘れ物拾い届、家族の皆さんとの付き合いが始まった


彼女もお父さんを早めに、亡くし・・寂しかっただろう、


交流が広まり娘を紹介


まるで姉妹のような付き合いが娘とはじまった



また二人とも帰るだろうが、



これもなれた、俺


若いころは挑戦・・・俺もアメリカに渡ったころは怖いものは後回し


4年だが、俺にとって有意義な時を送れた





娘にとっては災難





現在は凄い人生送ってる



帰ると一回り大きく見える





Mちゃんも同じ、何かうらやましい


さっそく食事会に誘われる


俺の大好物、スイカとカレー覚えていてくれた


猫ちゃんも飼ったらしい・・




 


こうやって見るとMちゃんも娘も大きい174CM






モグモグ





数年前大宮競輪場




で行われたイベント




猛暑の中行われた




選手の皆さんも汗だく…ご苦労様でした




正直最後の模擬レース以外必要???と当時思いましたが




子供たちにとって良い思い出になったのかも




審判員、号砲、すべて小さな子供・・ジャンはさすがに大人の人だった





振り返ると。まんざら無駄ではありませんよね!!

私の地元大宮競輪場をご紹介したい(笑)

大きなバンク500


私は最近関敢闘門付近で声援を送るのが恒例に、なっています



33や400を見慣れてる方には大きく感じるでしょうね!!



場内を歩いていると多くの方に声をかけられる



元選手の方が多いが皆さん気さく






前支部長小島さん記憶力がよく一度だけ会ったのに覚えてくれる



現支部長、我々にも応援してくれている白岩さん








優しいですがいつも同じです



そして渡辺さん、友人押切くんの師匠






会えば分りますが、いつも笑顔


こちらに参加していただいてる矢野さんが来てくれた時帽子をわざわざ持ってきていただいた


紹介したい人はもっといますがぜひ機会がありましたら来られてくださいね



親睦会大宮で行わればよいが・・楽しみに待っています

競輪が本当に好きな方々の親睦会



運営費も一切ないが初回2回目と昨日取手で開催できた


ひとえに応援してくれた競輪関係者がいたからです

川崎では小林さん山村さん、施行者


施行者をはじめ支部長の応援取手でも皆さんが応援していただいたから開催できた









本当に開催できなかっただろう



ブログにも知り合いが記事にして取り上げて応援もしていただいた大阪の人が


嬉しいですね、お願いもしないが多くの選手が応援していただいた




小さな会、応援がなかったら・・・・

皆さん競輪が好き



本当に小さな力だが何もしないよりよいでしょう


言葉が汚いが口で言うことは誰でもいえる



これからどうなるかわからないができれば続けたい



金もかけず皆さんと続けられれば本当に最高、大丈夫競輪が好きな仲間ががいれば



どこの誰だわからないのに受け入れてくれた関係者に感謝したい



3回目取手が終わり

改めて……………そう思いました



AYUMIの会




雨の影響か??遅れる方も



小笠原さん、支部長が待っていてくれた

数日前から三重からtori取手に来てくれていた中村さんも・・



茨城施行の方選手会の応援で無事開催できました



一緒に写真撮れない方もいたが終了

初めてお会いした方も数人本当に有り難うございます

本当に気持ちがうれしい


時間の合間応援席にも


90期松田さんと2ショット・・でかい(笑)有難う






天気も心配ない多くの客が声援


茨城選手会の努力がよくわかる


元選手の高橋さん会場に来ていただき選手時代の話をしてくれた「ありがとう」







施行をはじめ支部長のおもてなしよく感じた


お土産まで用意していただき・・皆様へ



Sさんが送ってくれたユニホーム。初めて参加の方へ


旦那さんが競輪が好き・・大喜びしていただいた


色々あり、無事にできたこと感謝いたします


遅れてでも参加してくれた馬場さんご夫婦…ありがとう再び会いましょうね!!


大阪でも注目心配頂きましたブロ友有り難う!!記事も書いていただいた

https://ameblo.jp/akiyan0810/entry-12490734544.html


AYUMIの会