最近、というか、ずーっと悩んでいるのが、4〜50ヤードのアプローチ。
ま、アプローチというよりショートゲームですね。
52°でひざからひざのスイングでだいたい40ヤード。
これが非常に難しく感じます。
昔はそんなことを思ったことはないのですが、
コースでときおりやらかす、チャックリ、トップ。
おまけにシャンクも混ざることも。
この間のラウンドでも最終ホールのグラスバンカーからのアプローチでシャンク。
だいたいこういうときは肩がガチガチ。
腕もガチガチ。
ぎくしゃくした動きになってミス。。。
というパターン。
だから練習場では、アプローチに時間を割いています。
極力、コースでアプローチをするイメージを持ち、
体から力を抜いて、ゆっくりと柔らかく、ストローク。
スパッとフェイスが入ると、スピンが効いている手応えとともにフワッと上がるボール。
これは満点のショット。
これを繰り返して体に感覚を覚え込ませます。
実際のコースではこんなにうまくは行きません。
おそらく軽いイップスになっているのかもしれません。
きれいな花道からの40ヤード。
これが恐怖。
おそらくうまく打とうとする気持ちが体の動きをギクシャクしたものにしているのでしょう。
ヒョイッと上げると、手打ちになってショットのブレが出るので、肩を動かす気持ちでストロークしたいです。
ビタビタに付けなくとも、パーパットが打てればいいや、
という気持ちが必要なのでしょう。
2m、いや、3〜5mの円の中に入れば良い。
そういう気持ちで楽なショットを打ちたいものです。
次回のラウンドではそういう点を意識しながら、
自分にプレッシャーをかけずにこの距離を制したいと思います。
************************************
昨日はいつも行くお蕎麦屋さんでランチ。
玉子とじそばをいただきました。
やさしいお味で大変結構でした。
************************************
クリックして下さるとうれしいです。