今日はゴルフと野球で有名な某大学とゆかりの深いコースを訪問。

コースメンテがしっかりとされている、自然豊かなゆったりとした素晴らしいコースです。

 

世界の松山英樹選手もよく通ったと言われていますし、

今も帰国時には時々、訪れているようです。

 

ちなみにHDCPのボードには宮里藍さん、宮里優作さんと並んで松山さんが「+3」で掲出されています。

今だったらいくつくらいになるんでしょう。

 

さて、新緑が眩しいコースでティーオフ。

 

ドライバーはちょっとアタリ悪く左バンカーの右のラフ。

セカンドは180ヤードくらい。

5番アイアンでリキミなく打てました。

 

グリーンに上がるとピン右5mにナイスオン。

スタートホールはナイスパー。

 

2番はセカンドがわずかに届きませんでしたが、寄せワンでパー。

 

なんか調子がいいかも。

 

5番でボギーを叩きましたが、

2,3,6,7番といずれもパー。

 

4番は寄せワンでしたが、後はパーオンのパー。

なんかゾーンに入っているみたい。

 

何をやっても何で打ってもうまくいく。

7番終わって1オーバー。

 

ただ、そのまますんなりと行くわけはなく、

8番ホールの短いパー4。

ティーショットはまずまずでセカンドは85ヤード。

割と得意な52°のフルショットの距離。

 

うまくフェイスに乗った!と思いましたが、捕まりすぎで左のバンカーへ。

ガーン。

今日、初めてのミスショット。

バンカーのライは悪くない。

 

でも手前に入りすぎて一度で出ず。

 

2度目のバンカーショットは出すだけ。

ということでトリ。

 

あーあ、やっちゃった。

 

9番は550ヤードを超えるとっても長いパー5。

このあたりから、ものすごい風が吹き始めました。

このホールはモロアゲ。

 

立ってられない風です。

1打目、2打目はアタリ良し。だけど風に押されて距離が出ません。

3打目はまだ180ヤードもある…。

4Uはアタリが良かったけど方向音痴でサブグリーン方向。

60ヤードのアプローチも風に翻弄され乗らず。

結局、5オン2パットのダボ。。。

 

うーん、上がり2ホールで5オーバーは痛い。

前半は42(15)。

 

スコアは上々ですが、普通にプレイできていれば30台は出ていただけに上がり2ホールが悔しい。

 

お昼はメンバーさんから名物の「ガーリックもやし炒め」と「仙台ホルモン鉄板焼き」、そしてノンアルビールをごちそうになりました。

ご飯は担々麺に惹かれましたが、流石にカロリーオーバなので、かけそば+おにぎり1ヶを食す。

なかなかの満腹でごちそうさまでした。

 

さて、前半は最後に崩れましたが、後半はどうでしょうか。

 

好調は続いていて、

10番はきれいなパーオン。

11番は寄せワンのパー。

 

ところがこの辺からおかしくなって、

12番はOBでトリ。

さらにボギー、ダボ、ボギーとジリ貧。

短いパー5の16番でパーを取れましたが、反撃もここまで。

 

17番のパー3はティーショットがナイスオンしたのに、なんと4パットでダボ。

これはメンタルがヤラれるヤツです。

 

18番はティーショットが林へ。

ちょっと前が開けているので、低い球を打ってカート道を使おうという作戦。

ちょっとイマイチでしたが、3打目は開けているところからショット。

しかし、風なのか何なのかサブグリーン近くのグラスバンカーへ。

 

でもそんなにライは悪くありません。

もうこの際4オンでもOKです。

 

40ヤードのアプローチ。52°を短く持って…。

なんと、シャンク!

ここで出るか…。

 

次のアプローチは怖くてしょうがなかったけど、なんとか5mにつけることができました。

 

まずい。ここがトリだと90を切れない(TT)

スライスということしかわからないけど、適当にパットしたら、なんとラインに乗ってカップイン。

 

最後、神様が情をかけてくれたようです。

 

後半は47(20)でトータル89(35)。

なんとか90を切ることができました。

 

相変わらず、OBや4パットやシャンクでバタバタしたけど、

前半の7ホールまでは本当に素晴らしいプレイでした。

 

ただ、これを18ホール続けることの難しさも知った今日一日。

後半は風との戦いでしたが、楽しかった。

 

後半、ショットがヨレてきたときの対策を練習してきたつもりでしたが、

まだ不十分ですね。

ショットがおかしくなってきたときにどう対処するか。

 

ムリをせず、クラブを短く持ってコンパクトに。

パーオンは狙わず、ボギーオンで手前から。

こういうマネジメントができればもっと良かった。

 

反省だけならサルでもできる、ですが…(^^;)

 

クリックして下さるとうれしいです。

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村