先週は今年初めてのコースでしたが、まずまずの調子で安心しました。

特にドライバーが安定していたのが良かったし、アプローチもそれほど、ストレスになりませんでした。

 

ということで、その良い感覚を忘れないために昨日、今日と練習に行ってきました。

 

昨日は風が体に染みる寒さ。ということで体の動きが悪く、スイングアークも気持ち小さくなっているので、当たっても距離が出ない。

今日は春を感じる暖かさ。といっても12〜3℃くらいでしょうか。

でも、日差しは春のそれ。

 

半袖で練習している人もちらほら。

暖かいと体がよく動き、気持ちよくスイングができます。

 

でも、気持ち良過ぎて動きがルーズになると、ルックアップしたり、左が動き過ぎて振り遅れが出たりするので注意が必要。

そこにさえ注意すれば大丈夫。

 

それから、気をつけたのはテイクバックする時に、

手首から始動しないこと。

そうなるとヘッドが先にヒョイっと上がってしまい、スイングアークが小さい手打ちになってしまう。

必ず肩から始動する気持ちで、体で始動する気持ちで。

 

数年前のNHKのレッスン番組で大山志保さんも、ヒョイっと上げないように気をつける、と言っていました。

 

さらに、最近よく見ているYouTubeのこのチャンネルのこの動画でもこのことについて触れられていました。(これを再生するとその場面から始まります。10分15秒あたりから)

 

 

まさにそこだと思います。

 

ということで、今日はその点についても意識しながら練習してきました。

そのせいか、当たりもよくなりボールの軌道も良いように感じました。

 

ただ、力まないことが前提。

 

体で始動することを意識するあまり、力が入っては元も子もありません。

これがコースでできればスコアにつながるんでしょうね。

 

今度の週末は仙台での今年初ラウンドです。

やはり気になるのは気温ですね。

10℃くらいあると嬉しいんだけど…。

 

******************************************

昨日は最近気に入っている中華屋さんに行ってきました。

 

 

私はこの味噌ラーメンを食べましたが、カミさんが食べたもやしラーメン↓の方が美味しかったかな(^^)

 

 

*******************************************

 

クリックして下さるとうれしいです。

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村