今日は久しぶりに練習に行ってきました。

なんか、最近忙しくて、ゴルフに気が回らない。

 

以前は家にいても、ゴルフ動画を見漁る毎日。

 

しかし、最近はそんな余裕もない毎日。

それはしがないサラリーマンですから仕事は第一。

忙しい内が花と考え頑張っています。

 

そんな中でも、ちらっと見た動画。

そこに大ヒントがありました。

 

それはテイクバックを低く、長く、ゆっくり引く、というもの(たしか)。

確か、ずいぶん昔に見たNHKのゴルフレッスン番組でも大山志保プロが、

「ひょいっと上げないこと」

と言っていました。

 

それを思い出して、やってみました。

 

思ったより、低く長く引くのは、キツイ。

しかし、打ってみると、ものすごくいいボールが出る!

 

強く捕まって、わずかにドローの軌跡を描く弾道。

なんかいつもの距離より1クラブ大きいみたい。

 

低く長く引いているので、そんなに上に振り上げる感じはしません。

感覚的にはスリークォーターくらい。

そして、スイングアークが大きくなっているみたい。

 

いやー、ついにスイングの真髄をつかんだか。

 

しかし、なぜか3Wとドライバーは全く当たらず。

なぜだろう。

 

なんかタイミングとテンポがおかしくなっているか。

アイアン〜UT〜5Wはよく当たるのに。

 

振り遅れて右に出るボール。

無理にグイッと振ろうととするとチーピンが。

 

トップで溜める意識を持つと少しマシになりました。

 

いずれにしても、テイクバックを低く長く、という意識を持つだけで、

こんなにボールが変わるとは。

 

くれぐれもリキマないこと。

 

でも、知っています。

次に打つときにはこの感覚がなくなっていることを…。

いつも、つかんだ!と思ったものは幻に過ぎません。

 

まぁ、今週末のラウンドで試してみることにはします。

あくまでこの感覚を覚えていれば、の話ですが。

いやいや、そもそもこの低く、長くのことを覚えているかどうかも自信がありません(^^;)

 

 

*************************************************

 

昨日は山形の辛味噌ラーメンの超有名店に行ってきました。

いやー、相変わらずの美味でした。

 

 

美味しいラーメンを食べているときって本当に幸せな気分になりますね。

 

*************************************************

 

 

クリックして下さるとうれしいです。

 

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村