今日も朝からウォーキングをしてきました。

日の出がいっそう早くなってきてうれしいですね。

 

家を出たときは風が冷たかったですが,日が昇るにしたがって気温が上がり風も柔らかくなってきました。

 

新しいカメラを持って試し撮りをしてみました。

 

 

そしたら,家に着く頃に突然フリーズ。バッテリーを外したら復旧しましたが,

ブルートゥースのペアリングも安定しない,というか全然つながらないし,

何だかイマイチっぽい買い物だったかも。

 

でもカメラとして機能はほぼほぼ満足です。

 

レッスンはムーブメントのおさらい。

・大事なのはやはり左右のカベ。

・まず,肩を入れるときに右膝が伸びないこと。肩は90°,ここまでか,というくらい入れるけれど,腰は45°しか回しません。

・そして背中の軸を意識して左のカベを使って回転する。

・このとき左のカベがないと,スウェーしたり上体が反ったりします。

 

・最後に体重が左に乗っておヘソが飛球線方向を向き,右足の爪先が立てばヨシということです。

・イメージとしては,布団を叩くとか正拳突きをする感じでインパクトに力を伝えることができれば距離が出てきます。

 

先生曰く,プロはスイングが違っても,インパクトの瞬間は皆同じ,とのこと。

これは森守洋プロも言ってたなぁ,と思い出しました。

 

今朝たまたま見た青山薫プロの「ゴルフの王様」でも,

「肩は回すのではなく,入れる」と言っていました。

回そうとすると,どうしても腰も回ってしまいます。つまり伸びてしまってルーズになりがちに。

「腰は動かさず,そこから生まれる捻転差を利用する」と言っていましたが,今日のレッスンで言われたことも同じことなんでしょう。

 

そこを意識して練習しましたが「うん,できたな」と思うこともあればブレブレになることも。

肩を入れることを意識しすぎて右のカベが崩れてしまっているのでしょう。

青山プロや先生の言うとおりです。

 

先生からは左のカベも伸びていると言われました。

最近は左右のカベはできてる,と思っていましたが,そう簡単には行かないものです。

また,崩れてしまったようです。

 

パターも調子が良くなく,結局10mは入りませんでしたし,タッチもおかしかったです。

右に押し出す悪い癖が出てしまいました。

 

全体的に,「調子が良いか,悪いか」で言うと,「悪い方」の日だったのでしょう。

おまけに大して打っていないうちから汗が吹き出て体が火照ってきました。

なんだろう,更年期障害だろうか・・・。

さらに,握力がなくなって力が入らなくなりました。

力は入らないに越したことがないのですが,なんだか頼りない感じ。

 

疲れてきたのでアプローチを多めに練習。球数は2カゴ分しっかり打ちました。

レッスンが終わってから,疲れて気味でしたが,いつもの練習場へ。

 

ここでもついつい175球も頑張ってしまいました。

今日は気温が高かったせいか,汗ばむ陽気。体も良く動きました。

最初は気持ち良い当たりが出て,気分が良かったですが,

だんだんリキミが出てきておかしくなってきました。

 

やはり疲れてくるとそうなっちゃうんでしょうか。

 

先週に引続き,動画を撮影してみました。

アプローチのタイミングがやはり速い。もっとゆっくりストロークしなければなりません。

 

いいところで止めておけば良かったのですが,後の祭りです。

この辺の学習効果がありません。

 

その後は図書館へ。

いつも行くところとは別の図書館に行ってきました。

 

歴史関係の本やゴルフ本を7冊ほど。

いつものところとは違う品揃えで新鮮でした。

 

ゴルフの本はこんなのを借りてきました。

 

 

 

 

 

ナイト・キャップをやりながら読みたいと思います。

疲れて寝ちゃうかもしれませんが・・・。

 

クリックしてくださるとうれしいです。 

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ 

にほんブログ村 


初心者ゴルファー ブログランキングへ