色々と部品交換 | 日記みたいなもの

日記みたいなもの

日常や趣味&仕事などのひとり言

先日、現行ポルシェの後ろを走っていたら加速される度に

 

「砂利でも積んでるのか!??」ってぐらいにハイグリップ

 

極太タイヤが巻き上げたハネ石を浴びる事態になりました

 

そのおかげでバイクの前面、一面がぶちぶちになってしまった

 

ので、20年ほど?使ってきたスクリーンとヘッドライト

 

シールドを新品に交換しました

 

 

 

塗装面のハネ石傷はまったく気にしないのですが、透明度を

 

必要とする部品が傷だらけなのは気になるので交換です

 

クレバーウルフに問い合わせしたら在庫有りで即納でした

 

 

 

次に交換したのがシートカウルを留めてるネジ

 

オザワさん独自ルートでのチタンネジ

 

 

自分でメンテする際にシートカウル脱着を頻繁にするのですが

 

いい加減、六角の差し込みが崩れてきたので交換です

 

オザワさんのチタンネジに近い形状のステンレスネジを見つけた

 

ので、それを熱処理してもらって強度UPしてもらいました

 

タフトライド処理してもらいましたが、色味が自分好みの渋い

 

ガンメタ色になったのでうれしいです

 

 

これでネジの締め緩めに気を使わなくてすむと思います

 

 

 

で、お次はタンクパッドです

 

これまでテックスペックのパッドを自分でカットして使っていま

 

したが、いい加減すり減ってツルツルになってしまったので交換

 

する事にしました

 

ストンプグリップのを装着して走ってみたのですが、なぜか

 

肩こりが酷くなってしまいどうにも辛かったので泣く泣く剥が

 

しました・・・

 

次に良さそうなのを物色して見つけたのがキジマのSR用タンク

 

パッドです

 

真ん中のカーボン風のやつは中華の安物・・・

 

 

 

肩こりも無くなり、傷防止が一番の目的なのでこれで暫くは

 

大丈夫かと思いますキョロキョロ