いつもありがとうございます
冬休みが終わり、三学期が始まっています。
冬休みの宿題は終わったと思っていましたが、
冬休み終了直前に、二学期の書写のやり直しが残っていることが発覚!!
長男はイライラしながら、私に怒りをぶつけながら終わらせました。
私も安心しきっていたので、かなりのダメージをくらいました。
長男の宿題なのになぁ
何故私が責められるのか、理不尽にも程があるように思うのですが、
そこを言っていても仕方がありませんから、甘んじて責められました。
さて、長男ですが多少の行き渋るものの毎日元気に登校しています。
学校での様子ですが、教室がめちゃめちゃ騒がしいらしく
イヤマフが手放せないようです。
そして、イヤマフをしたまま外へ行こうとするので注意しています。
と支援担からお話がありました。
学級大丈夫なのかな?と心配になります。
三学期の課題は変わらず宿題です。
支援級でドリルを終わらせて帰ってくることもあるのですが、
長男は支援級で宿題をしたことも忘れて帰ってくるんです。
だから、連絡帳に書いたりして先生とは情報共有しています。
あとは、帰りの用意です。
お箸セットは持って帰るようになりましたが、
室内と室外の気温の違いがわからないようで、
よく上着を忘れています。
私が迎えに行くときは気付いて取りに行かせるのですが、
迎えに行けないと、翌日は寒い中行くことになるんですよね。
感覚過敏がある長男なので着れるアウターを探すのが大変なんです。
しかも、引きこもりのお家大好きボーイなので何回も着ないから
予備を買うのも勿体なくて、、、
長男とは暑くても教室で、上着を着て出てくること。
暑ければ外で脱ぐことを約束しました。
でも昨日も脱いでました。
私がジャンバーは?と聞くまで気付いてなかったんです。
やれやれ。。。
ホントは支援担任にそこまで細かく本人と一緒に確認してほしいんですけど。
クラスの手のかかる女の子に付きっきりです。
入学前にいろんな人に言われていた
長男君は支援級に入ったとて、ほっとかれる可能性あるよ。
は本当でした。
手のかからない静かに困っている児童にはなかなか
支援の手が届きませんね。
長男
自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群)を持つ男の子。
特別支援学級の小学一年生。
次男
年長さん
ムードメーカーのひょうきん者だけど、繊細な一面も併せ持つ生粋の末っ子気質。
仲の良い友達と鬼ごっこがマイブーム
🖕即実践出来る事がたくさん書かれています。
よくある『子供の為にお母さん頑張って!!』みたいなアドバイスではないので安心して読めます
私は消しゴム係をしています