いつもの川 14 | 釣りゴルブログ

釣りゴルブログ

LINEブログから引っ越してきました。バス釣りメインで綴ります。

休みが取れたのでいつもの川へ。

酷暑が予想されますが、耐えきれなくなったら早めに終わることも視野に入れて4:30スタート。


さあ出発というタイミングで

おでこに付けていたはずの偏光グラスが無い!

スロープ周辺を探しますが見つからず。

車の中にも無い・・

家に忘れたか?

いや、おでこに付けたのは道中のはず。

コンビニか、ランチングの時に水中に落としたか。


これは痛い出費となりそうです。

諦めて予備の偏光で釣り開始です。


開始早々に100均ワームでマメ。


連チャン


なかなか調子がいいですがマメばかり。




3時間ほどマメに翻弄されながら分岐を本流へ釣り上がります。


普段触るストレッチの対岸を100均ワームで打っていると、小さいアタリから力強いファイト。


存分にロッドを曲げてくれた末に

今期最大の48cm!


重量はやや物足りない1280g。


マメバスの呪縛から解放されました。


気分を良くして更に釣り上がりますが

再びマメ連打。









35前後の魚も混じるので飽きずに釣りが

出来ます。


普段は11時くらいから沈黙の時間になるはずですが今日は安定してバイトが貰えるので暑さは厳しいものの心が折れないまま夕方のいい時間まで集中が続きます。


朝は気配が無かった水門も夕マズメには反応があります。




スロープに戻りながら数を伸ばしつつ


良さげな魚をランディング寸前でミスしたところで終了です。


バイトは数え切れず、ミスもありましたが23本の魚をキャッチ。


偏光さえ失くさなければ最高の一日だったのに・・


お疲れ様でした。