春イベントを無事に終えることが出来て安堵笑い泣きキラキラキラキラ

・・・からの3日後の稽古日。

お頭・明日化・しお丸・Kagero・律・花・おさゆが参加です。

 

 

 

準備運動の後は、本読みからスタート!

インスタにも記しましたが

記憶と感覚が身体に残っているうちに

ブラッシュアップの一歩を踏み出したいと

いう思いがありました。

 

本当はビデオDE反省会を先にやることが理想でしたが

取れる時間の関係から稽古日が先になりましたタラー

 

 

Instagramを見てね飛び出すハート

 

 

「言葉の持つ力」を「台詞」に生かす。

意味を込める。

本気の死闘もコメディ部分も独り言も

その声をお客様に届ける。

惹きつける。

 

さらに良いものにするために

ブラッシュアップしたい重要なものです。

 

 

 

 

 

 

 

後半は立廻り。

どう見えるか・どう見せたいか

ここが一致しないと

説得力に欠けるもの。

 

 

 

正直、意味合いを深堀り出来ていたか・・や

リアクションを確認しながら進んでいたか・・は

全てOKだと言い切ることは出来まてん。。

 

今後は、丁寧に「攻防」を浮き上がらせ

細かくメリハリのついたものにするために

ブラッシュアップをはかりますグッ

 

そしてますます面白いものにグッグッ

 

 

 

 

最後はみんなで刀の軌道や切先の方向、

体重移動等、総合的に練りながら

紅蓮羽全員で技術の向上を目指しますグッグッグッ

 

 

「見る目を養う」ことも大事なこと。

 

違いがわかるために得た「糧」を

いままでも これからも

殺陣に生かして参ります!!