お天気がイマイチでしたが、小田原フラワーガーデンの「渓流の梅園」へ。梅はほぼ見頃でしたが、満開ちょっと手前というところ。写真を撮るにはちょうどいいタイミング。肉眼で梅見をするには、もうちょっとあとの方が迫力があると思います。
今日はいつものEOS Kiss X5+EF-S60mm F2.8 マクロ USMの組み合わせと、FUJIFILM X-T20+XF35mmF2 R WRの2台持ちで撮影してきました。
60mmと35mmでは画角が違うので、撮れた写真はもちろんかなり変わってくるのですけど、カメラの使い勝手を、キヤノンとFUJIFILM、一眼レフとミラーレスでどう違うのか、確認できてよかったです。まだFUJIFILMのカメラに慣れていなくて、今日も、どうにも連写になっちゃうんだけどどこで設定を変えるのかわからん〜と思いつつ撮ってました(帰宅してから設定変更の仕方を説明書で確認して直しました)。
FUJIFILMのカメラに完全に乗り換えちゃおうかとも思っていたけれど、やっぱりキヤノンはキヤノンでいいなぁと思ったり。一眼レフの、カション、カションってなるシャッター音も気持ちいいです。なかなかね、悩ましいです。
チワワの小太郎は父とお留守番でした。寒い日は出掛けない、安定のおじいちゃんズ。
↑EOS 9000D。X5を買い換えたいです。











