あにょはしみっか~

へんりーですニコニコ

 

2023.6 ソウル3泊4日旅

2日目韓国

 

この日は、仁川観光

さっそく出発!



で、仁川といえば空港ですが、

そことはちょっと違う場所にあります。

上差しワタシ達が行く仁川はの辺りです。

 


そして行き方は、

ソウル駅から1号線で1本!

だいたい1時間くらい?
電車内で旅の睡眠不足解消できましたグラサン
 


んで、今回は、

仁川在住のハンさん

観光スポットをご案内してくださることに!

えええ!目

 

ワタシがグローリーのロケ地行きた~い

と呟いてたら、

連れて行ってあげる~

と仰っていただけましたびっくりマーク

 

ハンさんのについては

コチラの記事をご参照くださいハート

下差し

 

ちなみに、ハンさんは、

・国際文化観光交流協会代表 

・仁川広域市観光振興委員 

・仁川観光公社委員

などをされており、もちろんご自身のお仕事もされていて、

とてもお忙しいのに本当にありがたい!

カムサハムニダーーーーお願いお願いお願い
 

 

でですね、当初は、

ランチはジャージャー麺を食べたいです。

とリクエストしてたんですが、

←仁川と言えばジャージャー麺のイメージ

 

ハンさんが、

仁川はソウルとまた違った冷麺が食べれるんだよ~

とアドバイスいただき、

 

昼食は冷麺に決定!!音符

 

 

待ち合わせ前のLINE。

じぇむるぽ駅?
ってどこ?
 
 
アプリで調べたらココでした。
下矢印

漢字で済物浦と書いて

じぇむるぽグッにゃるにゃる

 

 

んで、

駅でお会いして


さっそくじぇむるぽ駅からすぐにあるお店へ。

「ペンニョンミョンオク」

え?まだお昼前なのに待ち客!?目

 

 

店前にある機械で順番登録して待機。

 

待ってる間にお客さんどんどん増えるチュー

どんだけ人気ーーーー!?

 

平日のお昼なので地元の人ばかりでした。

地元の人に愛されてるってことは、

味は確かですよね。

 

そして15分ほど待って

店内へ~

 

メニューです。

今やソウルで冷麺食べようと思ったら、

1万W以上、だいたい12000Wくらいはフツーにしますが、

9000W。

やっす!目

 

 

着席したらハンさんがヨルムキムチなど

取り分けてくれます。コマッスミダラブラブ

で、このヨルムキムチ(大根の葉のキムチ)

シャッキシャキで、

塩辛くも無くあっさりしてるので、

ウサギか?っていうくらいムシャムシャ食べれました!

←比喩動物が可愛いすぎ?ニヤリ

 

 

注文の品がどーんとテーブルに並びます。

ひゃーーー蕎麦三昧!爆  笑

 

 

メミル(蕎麦)マンドゥ4000W。

普通のマンドゥと違って蕎麦の香りがする~びっくりピンクハート

 

 

って、食べてたら、

ハンさんが、断面を撮ったら~って。

あいぐー!

さすが、広報のお仕事をしてるオッパは違うね爆  笑

 

 

さらにメミル(蕎麦)ジョン6000Wも、

 

断面を写真撮りな~って。

格段に美味しそうに見える笑い泣きヨクシ!グッ

 

このメミルジョン、衣がサクサクもっちりして

めちゃくちゃ美味しかったです。

中の具はピリ辛でパクパク食べれる!


もしココへ行かれるなら

一皿必ず注文して欲しいですニコニコ

 

 

で、メインの冷麺。

水冷麺!

スープに出汁がよく効いてて、

スープだけでも飲める味爆笑



そしてビビン冷麺!

ツルツルしこしこ!

タレにニンニクが効いててコレまた美味い!


麺は少し太い気がしました。

蕎麦も濃くて食べ応えあり!

ソウルで食べる麺とちょっと違う!

 

でもって、

ハンさんがどんどんおかわりを入れてくれた

ヨルムキムチと、

 

和えて食べたら美味しさ倍増ラブラブラブグッ

激ウマやん!

 

で、

ソウルで食べる冷麺と違うっていう点ですが、

ココの冷麺は、黄海道式だそうです。


初めて聞いた名称なんですが、

朝鮮戦争時に、北朝鮮の黄海道から

多くの人が仁川に避難し、

定住したことで故郷の味を継承しているのだそうです。

 

冷麺は有名なところで、平壌(ピョンヤン)式 咸興(ハムフン)式がありますが、

黄海道式もあるとは!


いずれも北の故郷を懐かしんでの味なんでしょうかね。

朝鮮の歴史ですね~

 

あーーーしかしまた食べたい!


仁川へ行ったら

絶対オススメです。

 


だから店名が

ペンニョンドという北朝鮮から近い島を

由来にしてるんだと知りました。

ペンニョン麺屋

営業時間:11時~21時

(ブレイクタイム15時40分~16時半)

毎週火曜休

 

場所はコチラですニコニコ

 

ランキング参加ちゅう。 

ポチッとカムサハムニダドキドキ 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

 

~お気に入り美容アイテム~