東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ -2ページ目

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】 

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

美容室のオーナーさん向けに

美容室経営とヘナのスキルの

コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

第6話:「抜け毛・薄毛に悩む前に知ってほしい。40代からのナチュラル育毛ケア」

「シャンプーのたびに、排水溝の髪の量が気になる」
「なんとなく、分け目が目立ってきた気がする」

 

そんな風に、“なんとなくの違和感”が始まりやすいのが、40代の髪事情。

 

この時期に始めるケア次第で、
「抜け毛が止まらない」「地肌が透ける」
という深刻な状態を防ぐことはできます!

 

今回は、40代以降の女性が意識しておきたい“ナチュラル育毛”について、わかりやすくご紹介します。

 

抜け毛の原因は「ホルモンだけ」じゃない

確かに、40代を境に女性ホルモン(エストロゲン)の分泌は急激に減少します。

でもそれだけが原因ではありません。

・血流の低下(冷えや運動不足)
・ストレスによる自律神経の乱れ
・頭皮の慢性的な乾燥や緊張
・合成成分による毛穴の詰まり

・繰り返されるヘアカラー

これらすべてが、“髪が抜けるサイクル”に加担している可能性があるのです。

 

「増やす」ではなく「育てる」時代へ

育毛剤を使う前にやっておきたいこと。
それは、頭皮の“環境”を整えることです。

 

その方法は、結構いろいろとありますが、まずは

 

  • 植物オイルでの頭皮マッサージ
  • 炭酸や天然クレイでの毛穴クレンジング
  • 低刺激のナチュラルシャンプーでの洗浄

こうした日々のケアを積み重ねることで、
“髪が育ちやすい土壌”を整えることができます。

 

食生活と腸の状態も、髪とつながっている

髪の毛は“余力”で作られます。

栄養が不足していたり、腸が疲れていたりすると、
生命維持に必要な臓器が優先され、
髪や爪といった“末端”は後回しになってしまうのです。

 

・鉄分、亜鉛、ビタミンB群の摂取
・グルテンや乳製品を控えた“腸にやさしい食事”
・水分をしっかり摂る習慣

これらはすべて、“髪を育てる”ための地盤になります。

 

ソルエテラでの育毛ケアも進化中

当サロンでは、

・ナチュラルヘナで頭皮を整えるケア
・低刺激かつ栄養豊富な育毛ローション
・近赤外線を用いた発毛促進機器

 

などを組み合わせ、
体にやさしく、でも本気で髪を育てたい方に向けたプログラムを実施中。

 

サロンでのスペシャルケアと、
日々のホームケアの両輪で、
“今ある髪”をしっかり育てていくことができます。

 

 

次回は、「クセ毛・うねり・広がりが気になる40代髪」のための整え方と、髪質を活かすナチュラルスタイリングについてお届けします。


#抜け毛対策 #40代ヘアケア #ナチュラル育毛 #薄毛ケア #ヘナ育毛 #頭皮デトックス #ホリスティック美容 #ソルエテラ #ノンケミカル育毛 #表参道サロン

 

 

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

 

 

全ての女性が自分らしく美しくなりますように

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

■ご予約・お問合せ■
東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-5-1

O&K南青山ビルB1-001

お店の行き方→こちら

◇ご予約・お問い合わせ

【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

 

受付時間

全日:10時~18時

年中無休

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!

メニューはこちらから★

https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html

 

 

 

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】 

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

美容室のオーナーさん向けに

美容室経営とヘナのスキルの

コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

第5話:「白髪=隠す」からの卒業。40代からの“美しさを育てる”白髪ケア

「白髪が増えてきて、月1回のカラーが欠かせない」
「染めてもすぐ根元が気になるし、色持ちも悪い」

 

40代を過ぎると、白髪の悩みは誰にとっても“他人事”ではなくなってきます。

 

でもちょっと立ち止まって考えてみてください。

“白髪=隠すもの”という考え方、
本当にそれがベストな選択でしょうか?

白髪を「隠す」ことで、髪はどんどん傷んでいく

40代のころ同窓会で久しぶりに会った友人は白髪染めを明らかにしていました。

なぜわかったか?プロだから?

というより、無駄に真っ黒だったからなの。

 

白髪を隠そうと思って、白髪染めのし始めって、こういうことになっている人って割と多いです。

気持ちはわかります。

でもね、そもそも白髪染めって、白髪を隠すため

だけど

それそのものが目的じゃなく、

素敵な私でいること

だと思うのです。

 

ここのところ踏まえて、今からの話は重要になりますからね

 

白髪染めに使われる通常の酸化染料(ジアミン等)は、髪のキューティクルを過酸化水素で開き、内部に硫酸系界面活性剤の働きを伴って、その色素(酸化繊毛料)を入れ込むしくみ。

 

この過程で、
・髪内部のたんぱく質が壊れる
・キューティクルがめくれて乾燥が進む
・頭皮のたんぱく質も壊す。

・毛根にまで影響を及ぼす

 

結果、
「染めるたびに髪が傷む」

「頭皮も痛む」

「未来の髪にもダメージを与える」
「根元が浮いて不自然」
「どんどん老け髪に」
そんなサイクルに、気づかぬうちにハマってしまうのです。

 

白髪を“育てながら染める”という選択肢

ここで選択肢になるのが、植物由来のカラーケア。
中でも、100%天然の「ヘナ」は、
髪と頭皮に負担をかけず、むしろ“育てながら染める”という特徴があります。

どういうことか?

 

ヘナには、

・過酸化水素水、硫酸系界面活性剤などの化学物質が皆無

・よって頭皮も髪もダメージを与えない

ヘナのハーブの効能により
・頭皮のデトックス
・キューティクル補修
・ハリ・コシアップ


など、エイジング世代にぴったりな効果が。

染める=隠すから、
染める=育てる・整える
へ。

考え方を変えるだけで、髪の印象はぐっと若々しくなります。

「どこで染めるか?」も大事な視点

たとえナチュラルな材料を使っていても、
・素材

・色選び
・塗布の順番
・置き時間
・流し方

すべてに知識と技術が必要なのが植物カラー。

 

だからこそ、
“本物のヘナ”を扱う美容室を選ぶことが大切です。

 

ソルエテラでは、
・化学薬品を一切使わない本物のヘナ
・染めるたびに髪が元気になる施術
・白髪を無理に隠さず、美しく活かすデザイン
をご提案しています。

 

白髪に悩むのではなく、
「わたしらしい色」と「わたしらしい美しさ」を育てる。
そんな選択肢があることを、ぜひ知っていてほしいのです。

 

次回は、「抜け毛・薄毛の悩みと40代女性」について。
原因と向き合い方、そしてナチュラル育毛ケアをご紹介します。


#白髪染めやめたい #ヘナカラー #ノンジアミン #白髪ケア #ナチュラル白髪染め #髪質改善 #植物カラー #ソルエテラ #40代美容室選び #オーガニックヘアケア

 

 

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

 

 

全ての女性が自分らしく美しくなりますように

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

■ご予約・お問合せ■
東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-5-1

O&K南青山ビルB1-001

お店の行き方→こちら

◇ご予約・お問い合わせ

【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

 

受付時間

全日:10時~18時

年中無休

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!

メニューはこちらから★

https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html

 

 

 

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】 

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

美容室のオーナーさん向けに

美容室経営とヘナのスキルの

コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

 

第4話:パサつきの正体は“水分力の低下”だった。40代からの髪に潤いを取り戻す方法

「オイルをつけても、なんだか髪が乾いている気がする…」
「トリートメントをしても、翌日にはまたパサついてる」

40代の髪の悩みで最も多いのが“乾燥”。

そこからくるうねり


でもそれは、表面のケアだけではどうにもならない、髪内部の“水分保持力”が低下しているサインです。

本当に潤う髪を育てるためには、まず「なぜ潤わなくなったのか?」を知ることが第一歩です。


髪の“潤い”はどうやって保たれている?

健康な髪は、外側のキューティクルがしっかりと閉じて、内部の水分や栄養分をしっかりキープしています。

ところが、加齢やケミカルダメージ、乾燥した環境などにより、
キューティクルが開きっぱなしの状態になる。

そうなると、水分が逃げやすくなってしまいます。

 

つまり、髪の水分力を保つには、
・キューティクルを守ること
・そもそも“水分を保てる髪”に育てること
の2つがポイントなんです。


では、どうすれば?

1. 頭皮環境を整える(=髪の畑を耕す)

髪の“潤い”は、毛根=頭皮の健康から始まります。
乾燥した頭皮では、乾いた髪しか育ちません。

週1〜2回、天然クレイやハーブオイルでの頭皮パックを取り入れてみてください。
また、日々のブラッシングも血流を促し、潤いのある髪を育てる土台になります。

ブラシは良いものをお勧めしますm(__)m

 

2. 水分を「入れる」より「逃がさない」

オイルやミルクなどのアウトバストリートメントは、水分を補うというよりも、“逃げないようにフタをする”役割。

特に、お風呂あがりのタオルドライ後に、
・天然由来の軽いオイル(ホホバやアルガン)
・ミルクタイプのナチュラル保湿剤
を少量つけてから乾かすのが効果的です。

でももっとお勧めなのがシャンプー前の頭皮のオイルトリートメント

毎日シャンプーをするのであれば、毎日オイルトリートメントすることをお勧めします。

1k月後見違える髪に成長しますよ♪

3. 食べるケア=水分を保持できるカラダづくり

実は、髪の潤いは“体の中の水分量”にも左右されます。
血流が悪く、代謝が低下していると、栄養や水分が髪にまで届きにくいのです。

 

おすすめは、 

・ミネラル豊富な海藻類や根菜 

・体を温めるスープ類 

・ビタミンE

『ワカメがいいよ~っ』てのは本当にことです♪

腸を元気にすることで、水分を“吸収・巡らせる力”も上がっていきます。


4. ストレスと乾燥の意外な関係

ストレスを感じると、自律神経が乱れ、 体が“緊張状態”に。 

緊張状態になると、血管がきゅ~っと収縮し、水分や栄養が全身にいきわたりません。

髪や肌に届きづらくなってしまいます。

 

毎日忙しくても、

 ・深呼吸 

・アロマの香りを嗅ぐ

 ・自然に触れる 

そんな“ゆるめる”時間を、意識して取り入れてみてください。

 

ちなみに私は、瞑想(5分ぐらいね(^^♪)この時に香醋(こうず)を手のひらに付けてすりすり。手のひらを丸めて鼻にもってきて、思いっきり深呼吸~。癒されながら瞑想。

お休みが取れた日は、温泉や自然豊かなと頃に行きたくなるな~って、極力出向きます。

 

 

乾燥した髪に、オイルを重ねるでOKではないのです。

 “潤う土台”から整えていくことで、 本当にしなやかで艶のある髪が、また戻ってくるはずです。

 

次回は、「40代からの白髪との向き合い方」について。 隠す・染めるから、“美しさを育てる”白髪ケアをご紹介します。

 

 

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

 

 

全ての女性が自分らしく美しくなりますように

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

■ご予約・お問合せ■
東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-5-1

O&K南青山ビルB1-001

お店の行き方→こちら

◇ご予約・お問い合わせ

【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

 

受付時間

全日:10時~18時

年中無休

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!

メニューはこちらから★

https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html