◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】
【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】
美容室のオーナーさん向けに
美容室経営とヘナのスキルの
コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪
美容師専用
しあわせサロン経営塾
第1話:カラー剤に触れ続けた手は、いつからか“道具”になっていた。
こんにちは、ソル・エ・テラの真紗世です。
このブログでは、美容室に通うお客様に知ってほしい“美容師のリアル”を少しずつ綴っていきたいと思っています。
今日は、美容師という仕事と「手」のお話です。
美容師になって間もないころ。
毎日朝から晩まで、シャンプー台で手を濡らしていました。
幸い私には手荒れという現象は置きませんでしたが
一緒に働くスタッフたちのその手はひどく
冬は指先がぱっくり割れて、自分の頭を洗うときは手袋をして…という子たちもいました。
けれど、誰も弱音を吐かない職場では「これが当たり前」と思っていたんです。
これは私が美容師になり始めたころの話だけではなく
今でも『伝統的に』(;^ω^)続く美容師の試練とでもいうのでしょうか・・・
☢️ カラー剤に含まれる成分と“見えないリスク”
多くの美容室では、白髪染めやファッションカラーに
「酸化染毛剤(ジアミン系カラー)」という薬剤が使われています。
所謂ヘアカラー剤です。
このヘアカラー剤は、手荒れ・アレルギー・皮膚炎・呼吸器症状の原因になる。。。
“おしゃれ”や“若々しさ”のために使われるカラー剤が、
実は美容師自身の健康をじわじわと蝕んでいくことは、まだあまり知られていません。
わたしも長年、「美容師は体を壊して当たり前」と思っていました。
でも、本当は守れる命、守れる選択があると気づいたとき、
自然素材への道を歩み始めたのです。
それはヘナを取り扱うようになった大きな理由の一つです。
美容師の体は誰が守るの?
美容師自身が気が付かなくてはいけません。
本気でね。心の底からそう思っています。
🍃 ソル・エ・テラで「入れない美容」を選んだ理由
わたしたちの美容室「ソル・エ・テラ」では、
合成香料・石油系界面活性剤・ジアミンなどを含む薬剤の使用を極力やめ、
ヘナやハーブカラー、ノンケミカルなシャンプーを使っています。
その理由は、お客様の頭皮や髪を守るのはもちろんですが、
施術する美容師の手と健康を守ることも大切なミッションのひとつです。
昔は、手荒れに悩むスタッフが多かった。
でも今は、「このサロンで働き始めてから、手がきれいになった」
そんなスタッフばかりです。
サロンで確かめてね(^^♪
💡 選ぶ美容室で、未来の自分が変わる
あなたが「どこで、何を使って」髪を整えるか。
それは、あなた自身の健康にも、美容師の働き方にも関わること。
ナチュラルなケアを選ぶことは、
「美しくなる」ことと「誰かを守る」ことを同時に叶える行動なのです。
美容師専用
しあわせサロン経営塾
ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。
ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。
パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。
匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】
【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】
全ての女性が自分らしく美しくなりますように
ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか
◇住所・アクセス
〒107-0062
東京都港区南青山3-5-1
O&K南青山ビルB1-001
お店の行き方→こちら
◇ご予約・お問い合わせ
*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m
受付時間
全日:10時~18時
年中無休
○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】
必ずチェック!!
https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html