【第7話】香り=安心?実は脳とホルモンに影響してるかも | 東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】 

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

美容室のオーナーさん向けに

美容室経営とヘナのスキルの

コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

 

【第7話】香り=安心?実は脳とホルモンに影響してるかも

こんにちは、真紗世です。

 

今日は「香り」のお話を。

 

香水やシャンプー、柔軟剤。
“いい香り”がするものって、心がホッとしますよね。


わたしも、香りに癒される瞬間が大好きです。

 

でもね、それは何でできている臭い?匂い?香?かしら

 

「香りが強すぎると、逆に脳が疲れることもある」ということありませんか?


香りと言われるものの情報は、ダイレクトに脳(大脳辺縁系)に届きます。

だから【アロマセラピー】といった点線の植物の精油・エッセンシャルオイルで様々な治療が行われます。


だからホルモンバランスや自律神経のリズムに影響するんです。

 

でも、今巷で臭う「臭い」「匂い」「香」はどうでしょうか?

 

市販のシャンプーや柔軟剤のそれは合成香料です。
香りが強く、残りやすくつくられています。

しかもマイクロプラスチックに閉じ込められて、

「ぽんぽん」とたたくと香が~

なんて、マイクロプラスチックも吸い込むし、合成のそれも吸い込んでしまう。


その香りが長時間まとわりつくと、「自分の匂い」さえ感じにくくなることも。

 

香りが「安心」に変わるのは、自然な香りのとき。
精油やハーブの香りは、とどまらず、抜けていくやさしさがあります。

 

香りを選ぶときに、
「脳と心が静かになるもの」を選ぶように♡

 

香りに癒されたいなら、強さより、やわらかさ。
“入れない”香りケア、少し意識してみてくださいね。

 

 

美容師専用

しあわせサロン経営塾

友だち追加
 
一般のお客様
ソル・エ・テラ公式LINE

友だち追加

ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【★オンラインショップ】

ブログで紹介されている商品が欲しい!

◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】

【★ヘナの色見本】

【★ヘナハーブオイルの効果効能】

 

 

 

全ての女性が自分らしく美しくなりますように

オンラインショップ

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

■ご予約・お問合せ■
東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-5-1

O&K南青山ビルB1-001

お店の行き方→こちら

◇ご予約・お問い合わせ

【★お問合せTEL:03-6447-5040】

【★ご予約はこちらから】

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

 

受付時間

前日:10時~18時

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!

メニューはこちらから★

https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html