◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】
【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】
美容室のオーナーさん向けに
美容室経営とヘナのスキルの
コンサルを始めた武藤真紗世です(^^♪
美容師専用
しあわせサロン経営塾
【第5話】カラー・パーマで髪が痛む“本当の理由”
こんにちは、真紗世です。
美容室で「髪が傷まないカラーです」「弱めのパーマ液を使ってます」と聞いたこと、ありませんか?
でもね、残念ながら――
“傷まないカラー”も“髪にやさしいパーマ”も、存在しないのが現実なんです。
*オーガニックカラーも同じです( ;∀;)
カラーもパーマも、仕組みは基本的に「髪の構造を壊して、再構築する」こと。
例えば、
☑まっすぐな髪をウエーブヘアにするのがパーマ
☑クルクル、ボわぼわする髪をまっすぐにするのがストレートパーマ(縮毛矯正)
☑黒髪を明るく・白髪を黒くするのがヘアカラー
これ今の状態を壊して、新しい形にするってことね
そのためには、アルカリ剤、酸化剤、界面活性剤、染料…
たくさんのケミカル成分が髪にも頭皮にも“入って”しまいます。
たとえば、カラーの際に使われるジアミン。
これはアレルギーを引き起こす可能性があり、
頭皮が赤くなったり、ピリピリしたりする人も増えています。
パーマ液もまた然り。
髪を柔らかくする還元剤は、地肌にも大きな刺激になります。
真紗世のサロン「ソルエテラ」では、
こうした“入れすぎない”施術を基本にしています。
・カラーをヘナに変える
・ヘアカラーは頭皮に付けない。ハイライトなどの技術
・パーマを必要としないカット技術で補う
・パーマ液は活性酸素を抑える技術で
・薬剤を減らしながらも「かわいくなる」をあきらめない
今の美しさだけじゃなく、5年後、10年後も好きな自分でいるために。
ケミカルを“入れない選択”は、美容そのものを見直すきっかけになるんです。
美容師専用
しあわせサロン経営塾
ソル・エ・テラでは、カットもパーマをさせていただきます。
ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。
パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。
匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇ご予約・お問い合わせ
【★お問合せTEL:03-6447-5040】
【★ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか】
全ての女性が自分らしく美しくなりますように
ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか
◇住所・アクセス
〒107-0062
東京都港区南青山3-5-1
O&K南青山ビルB1-001
お店の行き方→こちら
◇ご予約・お問い合わせ
*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m
受付時間
前日:10時~18時
○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】
必ずチェック!!
https://ameblo.jp/henna-fukyu/entry-12117337878.html