美容師さんに向けて書いております^^ | 東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

 

◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040

https://sol-ea-terra.bionly.net/

 

ラインの方はこちらから

 友だち追加

 

ソル・エ・テラ武藤真紗世です。

いつもブログに来てくださってありがとうございます。

 

できる限り自然なものだけで、美容提供したい。

 

そう思い始めて20年近く経っています。

その間美容業界はかなり変わってきました。

でもね

美容室、ヘアの業界はさほど変わっていないのが現実です。

 

とても残念に思うのね。

 

力不足を感じるわ(^_^;)

 

美容師さんの手ってボロボロでしょ。

相変わらず新人さんの手が荒れてしまっている。

 

これって、「通る道」なのかしら?

 

生理痛や肩こりや偏頭痛持ちって普通なのかしら?

 

美容室のオーナーさんは、そこのところ、何か感じないかしら?

 

私のサロンでヘナを始めたころ、スタッフの様々な症状がが次々と良くなっていくことを目の当たりにしました。

 

美容室の中は、美容室の中に一日中いるスタッフは、かなり危険な状態

 

という事なのです。

 

 

そしてね、お金を少し余分にかけて、「害」の少なりヘアカラーをわざわざチョイスしているお客様。

 

そんなお客様に

「普段は、沁みたりとか、痒みとか、痛いとかないのですか?」

と伺ったとき

「うん^^全然感じたことないわ~」

 

と言われるのですが

 

ソル・エ・テラで実際にカラーリング(ヘナやハーブカラーやアルカリカラー)をした時

「あら?全然いたくないのね」

 

さっき、何も感じないって言ったじゃな~~~~い。

 

これって、どういう事?

 

お客様は、何らかのストレスを頭皮に感じていらっしゃるという事です。

 

何も感じないとき、その時初めて

「あら?全然いたくないのね」

 

なのです。

 

その事実を美容師さんに知って欲しなぁっと。

 

「沁みませんか~?いたくないですか~?」

「少し・・・」(本当はめっちゃ痛いけど・・)

 

これ、

「痒いとこないですか~?」

ってシャンプーの時に痒くても言えない感じと同じ(;^ω^)

 

ひどい方は、修行のように耐えていらっしゃるかたもあるようです。

染めないと居られない・・・

 

オーガニックカラーも同じだからね♬

 

早く、どこのサロンでも、ヘナ&ハーブカラーが当たり前のチョイスになっている世界、作りたいなぁ。

 

みんながやる必要ないとおもう。

でもね、本当に耐え忍んで、アルカリカラーをしている方大勢います。

 

手が痛いのに、頑張って仕事している若い美容師さん、いっぱいいる。

 

知らない間に健康被害を被って、早く引退してしまっている、一流の美容師さん。たくさん知ってる。

 

人をきれいにする仕事。

 

自分の体が犠牲になるなんて、なんかオカシイ???とそろそろきがついて。

 

誰かにこの思いが届きますように♬

 

一サロンでも多く、きちんとした知識の元、お客さまにご提案できますように♬

 

ストロベリームーン明けてのしばらくの日に思う事でした

 

 

 

 

 

ソル・エ・テラではカットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040

 友だち追加

 

 

■ご予約・お問合せ■


東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

 

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-14-7

クレール南青山1F

お店の行き方→こちら


◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040
友だち追加

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

受付時間

平日:10時~17時

土・祝:9時~17時

 

定休日

毎週:日曜日

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!