アルカリカラーでの白髪染め→ケミカル染料配合ヘナで髪つやつや | 東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

東京表参道のオーガニックヘアカラー&ヘナ専門
ソル・エ・テラの武藤真紗世です。

2年前、娘がイギリスにプチ留学したとき、大人のカリキュラムに参加するべく、私もイギリスコッツオルズへ。

その時のホテルのルームメイトまさこさん。

2年越しでご来店くださいました。

それまで、特に何かトラブルがあったわけでもなく、白髪を染めるのは当たり前。

白髪を染めるのは美容室。

美容室で白髪染めといえばアルカリカラーでの白髪染め。

そんなことに何の疑問を持つこともなかく、白髪を染めていたそうです。

今回始めてのヘナをワクワクどきどきしながら待っててくださいました。

2か月ほど前にした白髪染め。

根元は2㎝程伸びていて、白髪は全体の20%ほど。

今回根本はケミカル染料配合ヘナを使い、以前染めた部分はヘナ+ハーブを使って。

*「ヘナで髪を染める」という場合、必ず全体を染めます。「リタッチだけ!」ということはありません。
必ず必ず髪全体を染めます。それはヘナやハーブには髪にとって素晴らしトリートメント効果があるからです。

ケミカル染料配合といっても、そのケミカル染料の総量は全体の0.数%

ほんの少しなのです。

オーガニックカラー?

いつも言っておりますが、総量の数%だけ、何らかのオーガニック成分が入っているだけです。

今回は、初めてヘナをカットもさせていただきました。

初めてですが、ちょっぴりつやも出ています(^^♪
 
{2E4AE696-2F31-46FC-9510-A7585FD2F98D}

 

{F0D18503-08DE-4DB8-8D18-A977CDADA37A}

 

 

{016C88C2-945B-4628-90C2-BF8DF2DC2EF5}

 

 

{EDA39A22-55AA-4757-9C4B-3415A128EAF3}

 
 

 

 

 

ソル・エ・テラのメニューはこちらから★

 

カットだけのお客様も大歓迎!メニューはコチラ★

 

 

 

■ご予約・お問合せ■


東京表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

 

◇住所・アクセス

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前4-4-12
第一唐沢ビル2F(Loo-fa内)
お店の行き方→こちら


◇ご予約・お問い合わせ
TEL:090-7436-3182
E-mali:sol-ea-terra@henna-fukyu.com
LINE ID:masa85sawa

*ご登録、お問い合わせは「アメブロを見て」と一言お願いしますm(__)m

年中無休

営業時間

平日:11時~17時

土日祝:10時~17時

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!
○価格表・メニュー→【メニュー】
○クレジットカードご使用はできません。


注意!

電話・メール・ラインでご予約・お問い合わせをしてもこちらから返信のないお客様へ
大変お手数ですが再度、ご連絡お願いいたします。また施術中につきすぐに電話に出られない場合があります。追っておかけ直しいたしますのでしばらくお待ちください。