縮毛矯正(ストレートパーマ)とヘナを同時にするということ。 | 東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

東京表参道のオーガニックヘアカラー&ヘナ専門
ソル・エ・テラの武藤真紗世です。

ヘナを初めて1年近くがたちました。

ヘナでかみをそめる以前は縮毛矯正を定期的にしていました。

これほど長い間縮毛矯正をしなかったことなんてなかったほどです(;'∀')

ヘナで髪を染めていると、少々のくせはまとまりをみせはじめます。

ひょっとすると、もう縮毛矯正の必要はなくなる可能性が出てきます。

実際、東京表参道のソル・エ・テラのお客様の中には

以前は縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけていたのにやめた方、

結構いらっしゃいます^^
本当ですよ♡

しかしこんかいM様は、

「この大きなうねり、なんともまとまりがつかなくなってきた(;^_^A
あと、前髪も・・・」

ということで、前髪あたりの生え際と、トップのおはちのあたりだけ縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけました。

*全体に縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけることはまずしません。
もちろんご要望があれば、かけさせていただきますが、大抵の場合必要がない。
そうなれば、余分な時間もお金もかなり節約できます^^

自然なものだけで、髪を染める、白髪を染めることは、こんな利点もあるのですよ(^^♪

ただし、完全にくせがなくなるというわけではありません。

さて今回Mさま

トップと前髪周辺だけに縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけ、そのあとにヘナで2度染め。
カットも少しさせていただきました。

合計のお時間は3時間半ほどです。

パーマの後にヘナ。

これもまた最高にお勧めです。

通常のヘアカラーや白髪染めは、パーマと同時にすることはお勧めできませんの。

しかし、ヘナやハーブカラーなどは、パーマ液の毒性をとってしまう働きも!!

ですので、ケミカル薬剤を使った後は、ヘナ&ハーブカラーを同時にすること、とってもおすすめです。


{A4B84611-FE13-42AE-B00F-8600D7DF75AC}
 
{CF018A49-897A-452D-A867-B57F73C20F86}

{D1E8BDAC-5C18-4D36-A695-0B3E0FEBEAE0}
 
{C9654BEE-3308-41A5-AF1B-C9A85FDF1264}

 

ソル・エ・テラのメニューはこちらから★

 

カットだけのお客様も大歓迎!メニューはコチラ★

 

 

 

■ご予約・お問合せ■


東京表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

 

◇住所・アクセス

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前4-4-12
第一唐沢ビル2F(Loo-fa内)
お店の行き方→こちら


◇ご予約・お問い合わせ
TEL:090-7436-3182
E-mali:sol-ea-terra@henna-fukyu.com
LINE ID:masa85sawa

*ご登録、お問い合わせは「アメブロを見て」と一言お願いしますm(__)m

年中無休

営業時間

平日:11時~17時

土日祝:10時~17時

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!
○価格表・メニュー→【メニュー】
○クレジットカードご使用はできません。


注意!

電話・メール・ラインでご予約・お問い合わせをしてもこちらから返信のないお客様へ
大変お手数ですが再度、ご連絡お願いいたします。また施術中につきすぐに電話に出られない場合があります。追っておかけ直しいたしますのでしばらくお待ちください。