なかなか…図書ボランティア(K小学校) | アカ猫「わたしはわたし」のブログ

アカ猫「わたしはわたし」のブログ

ブログ
日々の大したことない事を、書いてます。

読み聞かせボランティアに、参加中
記録用に、読んだ本やお話会のことを書いてます(^o^)v 「みんなと違う色だけど、わたしはわたし。そのままの自分がすき。」
「わたしはあかねこ」 サトシン より!

4年生。

なかなかのツワモノ揃い爆笑(笑)


イタズラしてた男子が、先生に連れて行かれ、陰で説教タイム。一人いなくなった………

「ぬ〜くぬく」
「怪僧タマネギ坊」

種類の違う、食育絵本2連発(笑)
たくわんや干しいもの作り方!
色々な香辛料で、シーフードカレー🍛

楽しいと思うのですが、反応が鈍いもやもや


今、マスク(私は2重マスク)して、透明パネル(飛沫防止用)越しに読み聞かせ………

これでは、子供たちに伝わらないキョロキョロもやもや

せっかくの読み聞かせですが…子供たちとは、厚い壁が……。


ボランティア側は厳重に、不織布マスクで来ております。子供たちのすぐ真ん前には立ちません(教卓をはさんでます)

透明パネルだけでも、外してほしい〜

木枠のせいで、見えにくい子供たちもいて…。



しかたないんですけどね〜