ブーム来るかな~KALDI 山わさび~ | ひだまりは猫のお布団

ひだまりは猫のお布団

1966年生まれ女子(?)のリアルを書いていきたいと思っています。
不定期な更新ですが、定期的にしていく事が目標です!!
過去記事も読んでいただけると嬉しいです。

山わさびが大好きです。

山わさび??
西洋わさびと呼ばれる事もあればホースラディッシュと呼ばれる事もある山わさび。

少なくとも私の行動範囲内では手に入らず、北海道に行った時に必ず買い求めます。

実物の写真がないのが残念ですが、色合いはどちらかと言えば生姜をもっと白っぽくした感じで、おそらく山葵と同じで揮発性です。

北海道のスーパーでは1パック98円位で売られていて、私にとってはパラダイス♪ヽ(´▽`)/

瓶詰めの醤油漬も必ず購入します!


使われどころはローストビーフが1番有名だと思いますが、お刺身にも合いますし冷奴との相性も抜群です。










愛して止まない山わさび。
つい最近KALDIを覗いてみたら………。
ありました!












山わさび冷やしラーメン!!
そして………












北海道山わさび醤油スナック!!











これは……何気に来てるのか、山わさびブームヽ(・∀・)ノ












山わさび醤油スナックはまだ食べていませんが、山わさび冷やしラーメン。
これは旨い!!










インスタント麺ですが、茹でた後に水で凍めるせいかコシがあって生麺と同じ食感です。








そしてスープ。
山わさびの風味はスープに凝縮されています。

麺をすすると山葵独特の揮発性の「ツーンッ」がちゃんと感じられ、普通の山葵が好きな方にも絶対に受け入れられるスープ。







そして鰹出汁の風味も強く感じる事ができるので、麺を食べ終わった後にスープだけでも十分に旨味を堪能できます。


このスープ、蕎麦にも合うな。
パッケージのように↓


冷麺風にしなくても、つけ麺的にしてスープを分けて両方の麺を楽しむことはきっと可能。


それだけ山わさびと鰹の風味がしっかりしているスープです。











今回は3袋しか買いませんでしたが、必ずリピします!
山わさび醤油スナックも早く食べてみよ~っと♪♪♪









関東では馴染みの薄い山わさびですが、これをきっかけにブームが起きると嬉しいな(*≧∇≦)ノ