へなちょこ母さん カナダ小話

へなちょこ母さん カナダ小話

カナダ人の夫の山熊さん、息子、保護犬1匹と保護猫1匹とカナダで暮らしています。

週末、山熊さん(夫)とカフェに行きました。
 

インスタで見て美味しそうだったので行ったのですが、チョコレートデニッシュやアーモンドクロワッサンは1個5ドルちょっと。コンビニやスーパーの安いパッケージに入ったデニッシュのように見た目にサクサク感がなかったので購入せず。

 

冷凍庫には何種類かのケーキやクレームブリュレのようなものがあって、値段はついてなかったのですが、トライフルが美味しそうだったので、息子と私の分を買いました。

 


1個9ドル(本日の為替で1030円)に15%のチップを押して2個購入。凍っているので家で頂きました。


解凍後はこんな感じ。

 

さて、お味は...。

 

果物が沢山乗ってたから日本のコンビニスイーツより美味しかったけど、乗ってなかったらコンビニスイーツの方が美味しかったな〜。

 

9ドルの味かと言われると確実にそうではないけど、でも、美味しかったので良かった。美味しくなかったら鬱になるところでした〜。笑い泣き

 

このところは6月だというのに雨降りが続いていて、ビタミンD不足。ちょっとしたことでもブルーになります。

 

この間、イギリスのパンや焼き菓子の勝ち抜き番組(The Great British Baking Show)で審査員をしているポールさんの日本旅行をユーチューブビデオを見たら、日本のベーカリーの質の高さに「日本に住める!」と言っていました。

パンにしてもなんにしても、特に食べ物の質の高さ、こっちに来てからしみじみ思うなぁ~。いいな~私も日本であんぱん食べたい。↓
 
日本は美味しいものが沢山あって、娯楽もお手頃価格で沢山あっていいな~。
 
2022年以来日本に帰っていないので、最近はユーチューブで外国人の日本旅行や日本在住ビデオを見てばかりいます。

この20年ちょっとの間に何度も帰省はしているけれど、なにせ長旅なので一人で帰りたくはないし…。

山熊さんは「せっかく行くなら地方の実家だけじゃなくて、3週間は有給休暇をとってあちこちに行きたい。」

となると、いっぱしの海外旅行になるので、ちょいちょいは行けません。なかなか面倒くさい国際結婚。

来年こそは帰るぞ~。