Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 

 

この前、かわちゃんセンセが ぎっくり背中からの~ って書いてて

 自分もよく似た症状があったので思わず ピン!ひらめき電球ときまして

 ナルホド~な気分になりました 笑い

 

 レベルは違えど、プロ、アマの差はあっても

 同じ事をやってると同じような事例があるんだな~、と

 

 

同じ事例と言えば

 つい最近書いた事柄で

 「社交ダンス」:誘ったら感謝するのが当たり前 って書いたんですけど

 

似たような事柄があって、またまた 大笑い、苦笑い

 いや、ちょっと笑えない 困った様子を発見いたしまして、、、

 

 

誘われて マサカの 無法地帯 笑い笑い笑い

 

mio114 さん からお借りしました

 

どうすればよかったのかなぁ・・とお悩みでした

 

お悩みと聞くと いてもたてもいられず

 対策を模索してしまうのですが、、、

 

 

mio114 さん はとりあえず

 耳お休みモード にして 耐えきったそうです

 

 

困っちゃったですね~  地獄だね 

 

 心は 💢 ハッダッシュ

 

 でも怒るわけにも いかず ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

でも、たまにそういった人もいるんだよね~

 今まで実際に二人ぐらい居た、かな?

 

 曲は聞いてないし、テンポの関係ネェ~、、、

 本人はいたって真面目に踊ってるだけのようで

 自覚なしでやってるものだから

 説明のしようも無し ガーン

 

もう一人は 聞いてないのではなく

 曲が聞けない、、、そういうのあるらしいよ

 

 「音痴」ってあるじゃない?

 音程音痴 カラオケ とか リズム音痴 ブラシ

 あれって対処しない限り どうしようもないものらしいね メガネ

 

 

 

パーティーで よくあるのは 分かりづらい曲の時に

 「何を踊ったらイイ?」っていうヤツ

 

 

実際 余興であったのは

 友人がサークルパーティーで 2組でデモした時のこと

  片方は チャチャで、片方はタンゴで踊って

 

  途中、二組で顔を見合わせて 「何してんの?」って

  やり直しっ あせる

 

  したら、今度は逆に なってそっちがタンゴで あっちがチャチャ と

 

  どうやら2組で仕込んでたようで

  場内 大爆笑 

 

 

結構面白かったので

 私もたまに誘った方が馴れ合った人なら やる事がありますね

 タンゴ&チャチャ チョキ

 

あと、よく間違って踊りだすのが

 スローの曲でワルツを踊りだす人

 

 しばらくすると異変に気付いて 「あれ?」って

 止まることも しばしば

 、、、自分もなった事あり 恥ずっ アセアセ

 

 ワルツと思ってたら

 「あれ?4拍子?」ってなるヤツね 爆  笑

 

ま、これなんかは 仕方ないよね

 曲の始まりが それっぽい事もあるので

 

 

ジルバとクイックが混同もアリですね

 ジルバはクイックの曲で踊るとタイミング取りやすいんよね ベル

 

 サンバの曲でジルバも多いです

 

 

あと、「スローなのか?ルンバなの?」かってのも

 

 

と、このように どちらでも踊れる曲が存在するわけで

 

それはそれで 二人の間で納得なら

 どのようにも踊ったらいいけど

 

 

さすがに ワルツ曲で タンゴ は厳しいよね~あせる 笑い

 

 

抵抗するにも 言うのは悪い気がするし

かと、言って このままズルズル気持ちの悪い2分を耐えるのか

 

ま、性格にもよりますが

 はっきり お願い?したほうが良さそうです

 

 

「あのぉ~ 、、、ワルツで踊ってもらってもイイですか?」 なんてね

 

 

反応が 「この曲でワルツ踊るだとぉ?」ハッ (▽▽)

 なんて返されたら 諦めるしかないっす 問題外ピリピリ

 

 地獄の2分間を耐えましょう 笑い笑い笑い 修行だ 滝汗

 

 

 

 

 参照 右矢印 ダンス音楽CDの 怪!!

 

   乙女のトキメキ 社交ダンスランキング 星

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪