Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 Blackpool Dance Festival 2025

 

5月末の風物詩 ブラックプール・ダンス・フェスティバル 

 

1920年から始まり 99回目の開催となりました

 

第一回はウィンター・ガーデン:エンプレス・ボールルームで開催され

ワルツ、フォックストロットなど3種目

現在の種目の創世の基となったダンスが踊られていました

初代審査委員長をジェームズ・フィニガン氏(Mr. James Finnigan)が務め

その後は少しずつ形を変えながら

1930年に設立されたボールルームダンス公式委員会を機に

1931年英国ダンス選手権が開催されました

 初代委員長はフィリップ・リチャードソン(Phillip Richardson)

1950年代に入ると海外からも訪れるようになり

 一層華やかなダンス選手権と花開くことになりますさくらんぼ

 

 ※ ちなみに現在使用されているスケーティングシステム

  1937年から導入されたようです

 

     Blackpool Dance Festival 


何も情報が分かってないけど

 とりあえず日程のみ

 

公式サイト より

 

※ 表記

  スタンダード B

  ラテン・アメリカン L

  アメリカン・スムース AS

  アメリカン・リズム  AR

 

5/17~20 TeacherStudent プロアマ,などなど


5/21 ?


5/22 アマ・ライジングスター・注意

   アマ・ライジングスター・注意

 

5/23 プロ・ライジングスター・ 

   プロ・AS選手権

   プロ・AR選手権

   シニア選手権

   Under19・

 

5/24 Ove50・選手権

   Under21・選手権 

   プロ/ 各国チームマッチ

 

5/25 アマチュア・ライジングスター・注意

   アマチュア・ライジングスター・注意

 

5/26 アマチュア・選手権(一次予選~) 

   プロ・ライジングスター・   

   シニア・選手権

   Under19・選手権

 

5/27 アマチュア・選手権(二次予選~) 

    Under21・

 

5/28  アマチュア・選手権 

    Over50・選手権 

    フォーメーション・選手権

 

5/29 プロ・選手権 

   フォーメーション・選手権

   エキシビション

 

5/30 プロ・選手権

   アマチュア/ 各国チームマッチ

   エキシビション

 

 

注意 アマ・ライジングスターが2回あるって?

   とゆこと?

 

  22日は「Q HEATS」って書かれてある

  25日が本戦で22日はそのための予選?

  三笠宮杯のような本戦出場選抜戦みたいな???

 

  ま、そのうち分かるでしょ~ チュー

 

 

ちなみに 前哨戦 Ultimate Challenge Open 

 というのがありまして

 

 野村組が 準優勝 だったそうな ベル

 

 スタンダードでは 福田&エリザベス組が3位 ベル

 

 この他 渡英しているのは

  中村&大塩組、三室&武藤組、伊藤&中川組、宮内&尾崎

  松岡&三橋組、山崎&輿石組、服部&牧野組

   などが確認されております

 

  そういや、

  前日のライジングスターで中村組だったか?

   伊藤組だったか?

   表彰台だったそうです

 

   人違いだったらメンゴ m(__)m ///

 

 他には  

  小林組、大西組、若代組、影山組、相貴組、大澤組

  小松組、松崎組、、など

 

   これも人違いだったら、、、m(__)m

 

 

  アマチュアに、、町田&山崎組、太田&榮岩組、海老原&ルナ組?

   、、、定かではありません

 

 

  人違いの可能性も?

   向こうの人から見たら日本人は同じように見えるとか? 目ハッ

 

   お互い様やで ソレ 笑い

 

 

 とにかく笑顔で踊りきって欲しいですね

 

   エイエイオ~ 笑い笑い笑い

 

  

 

 

鉛筆 今回のブラックプール 果たして

 どれくらいの規模になるのでしょう???

 最近、エントリー数に変化が見られ

 特にコロナ以降、数が戻ってません

 

 右矢印 ブラックプール出場数推移

 

 

 コロナ渦中に世界の分布図が変わってしまった事が原因ですが

 、、、ナントモですね もやもや

 

 例として

 The Open で優勝を飾ったニノ&アンドラは出るのか出ないのか

 2022’ まで出てましたけど 

 2023’ 以降は 出てません

 

 ま、本人に聞かないと分かりませんが意図して出ないのか?

 或いは日程的に難しいのか?

 

 

そうそう、それで

 少しばかり勘違いしていた事も思い出して 笑い

 

【The Open】と日程が近くて

 同じイギリス、ブラックプール地方だから

 単純に 「渡英、一回で済む」って思ってましたワ ガーン

 

 よくよく考えると 結構日にちがあいてるんやね  目??

 日本のスタンダードプロ選手を例にとってみると

 12日から ライジングスター26日まで

  二週間もあくのか~ ///

 

 

 両方出ようと思ったら、、、

 ずっと滞在する か、

  or 一旦帰ってまた行く か、、、

 

 円安傾向は 万博の特別メニュー そのもの

 

 なるべく費用は抑えたいものです ガーン

 

 

 まぁ 「1ドル 360円」 の時代から見れば、、、、、はるか昔

 

 って思えないほど 逼迫してるな

   今の日本の状況 アセアセ

 

  コメが無い/// 燃料髙い! 権力者だけ儲かってる ピリピリ

 

  関係ない話でした あせる

 

 

ダイヤグリーン ブラックプール歴代チャンピオン:ラテン・アメリカン

四角オレンジ ブラックプール歴代チャンピオン:スタンダード (未完成)

丸レッド ブラックプール出場数推移

丸ブルー 出場組数推移 プラスアルファ

星 出場組数推移と強くなったお隣

 

 競技ダンスフロアを検証:ウインターガーデン &タワーボールルーム

 

乙女のトキメキ  星 ←応援ポチ ヨロピクね♪

 Happy Dance  Enjoy Dancing ♪