Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

世代交代の波 右矢印   

 

 西部日本BDF の三大タイトル戦の一つ
  「スクリヴナー杯」「レアード杯」が行われました


 

「スクリヴナー杯」プロ部門 では

 久しぶりにニューチャンピオンが誕生しました

 記録の残る2008、2009年の 岡田&菱田組以来

 

 橋本組&恩田組、浅村組&遠山組が

 入れ代わり立ち代わりで 獲っていたため

 実に15年ぶりの 新しい顔となりました 

 

 

結果

 注意 違ってましたら ご一報くださいませ お願い

 

プロ部門

 

丸レッドプロ・スタンダード 

 

優勝 島田 寛隆 & 村松 明香

 2位 清水 太地 & 清水 早紀

 3位 藤家 浩史 & 藤家 繭

 4位 橋爪 悠  & 常國 ほのか

 5位 小松 拓哉 & 小松 七菜

 6位 吉田 樹史 & 内田 晶子

 

 長く続いた 橋本組&浅村組の時代も2組の引退により

 

 新たなライバルたちの闘いは 島田&村松組が制しました

 

 2位に清水組 3位 藤家組

 

 と、元同門 3組表彰台の結果となりました、、たぶん

 

  (清水組は 現在独立し 清水ダンススクール オーナー)

 

 東部からは小松組が去年の借りを返しファイナルへ

 

 決勝常連組だった 松本組、工藤組は

  惜しくも 僅差で準決勝

  なかなか世知辛いですね ガーン

  

 北海道の大西組、地元の山本組は欠場でした

 

 

丸ブループロ・ラテン 

 

優勝 正谷 恒揮 & 齋藤 愛

 2位 中村 公紀 & 大塩 香澄

 3位 鈴木 勇人 & 高辻 なつみ

 4位 土川 耕平 & 河端 恵利子

 5位 川東 慎太郎 & 榮岩 茉莉那

 6位 久野 将也 & 降旗 友希

 

 全日本トップ争いを演じる正谷組が 牙城を守った感はありますが

 去年に続き東部選手の圧倒的な強さを見せつけられた感があります

 

 上位3組は圧倒的に勝ち抜け

 残りの3席は チェックが分かれ かなり激しい攻防となったようです

 

 MちゃんKくんは 順調に階段を昇っているようですね

 

 

アマチュア部門

 

ダイヤグリーンアマチュア・スタンダード

 

優勝 藤森 春樹 & 金山 咲月

 2位 津田 琥汰朗 & 津田 マリア

 3位 中村 圭佑 & 大澤 栞

 4位 加地 渉  & 今橋 紗希

 5位 田中 一希 & 日置 香澄(学連)

 6位 山田 大稀 & 梶 紫咲(学連)

 

 去年に続き全国区選手 関東2組と

 ユース卒業 2組の 津田姉弟組、中村&大澤組

 学連組 が2組

 

 若い力の台頭で 2010年代とは 随分違う景色となりました

 決勝常連だった組も かなり苦戦を強いられていますね

 

 いや、その位置で維持出来てるって

  それはそれで スゴイっ ダッシュ

 

 

四角オレンジアマチュア・ラテン

 

優勝 津田 琥汰朗 & 津田 マリア

 2位 岡内 唯一 & 岡内 暖羽

 3位 秋田 龍星 & 松村 舞凪(元学連)?

 4位 川崎 晃  & 川崎 まり

 5位 松本 啓佑 & 松本 早織

 6位 藤井 和希 & 田中 友渚(元学連)?

 

 スタンダードに続いて コ~タ&マリアペアが ラテンでは連覇 

   スゲェ~としか言いようが無い ガーン

 

 準決勝では 決勝進出組と 残念ながらの組が

 クッキリ分かれてしまったようで

 

 決勝メンバーは スタンダードとよく似た構成でした

 

 注意 追記 

  教室パーティーに おじゃマップ した時の

  最近プロ試験に合格した若い男子スタッフ

   ラテンのデビュー戦だったようで

   しかも優勝されたんだとか びっくり

 

   いや、メデタイ 拍手拍手拍手

 

 

 

次週11日は

 関東にて アレックスムーア/マダム・ロー杯ですね

   右矢印 出場一覧

 

 マダム・ロー杯を冠して行われますが

  なぜか単科戦 

 

 来月の スーパージャパンカップの 予行演習みたいな? チュー

 

 で、なぜか

  スローフォックストロットとサンバは 「ベーシックルーティン」

 

そういえば 去年は 規定フィガー 指定だったので

 まるで フォーメーションみたいだったな~ 照れ

 

 

 

 

JDC西部 ジャパンカップ in 大阪(2/11)もアリマスね

 

 瀬内組は スタンも 出るようです

 

 いや~ 10ダンサー って熱い血が流れてるんやろね 笑い

 

 

タイでは 

廣島組が優勝したようですね

1位 廣島悠仁 & 石渡ありさ

  W,T,V,Q 1位 F2位

2位 Novoselov Anatoliy & Schulz-Novoselov Tasja

3位 Si Peiyang / Zhang Meng

 

  

 

 

 会場での 選手たちの練習の様子

  なんか 真剣 目ハッ

   

 

なんとなく ダンス界隈が賑わってきました 花火

 

       乙女のトキメキ 社交ダンスランキング 星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing