Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
お昼に アマプロの事を書いてて チョト考えた
タイムテーブル見て朝8時から夜10時過ぎ
ビッシリで僅かに調整時間があるのみ
役員さんも2交代にせんと 疲れるっすな~
もう一個の Teacher and Student では
ワールド アマチュア エキシビションマッチって書いてて
何なんだろ?
さて
ジャパントロフィー併催の
第23回プロフェッショナル統一全日本10ダンス選手権
もう既に結果も見ちゃって あとは動画、、と思いきや
何も出てきませんネ
ま、しゃ~ないです
金も払ってないのにタダ見しようという あさましい根性
どうでもいい事ですが
あれから、追加の当日席はどんなだったのでしょう?
前売りより安い当日券 いくらなんでも同じ扱いでは
先に高額出して買った人が 怒りますよね
きっと ゴザか立ち見か、、、
それはともかく 結果
優勝 八谷 和樹・皆川 円組
2位 太田 喜之・宮﨑 茉莉亜組
3位 中川 真仁・まりね組
4位 野地 雅人・松本 純菜組
5位 山本 千博・大吉 優華組
6位 猿田 雄二・久保田 幸組
結果詳細 (参加42組)全体と スタン、ラテン別になっています
去年 に続き 八谷組の連覇となりました
これでデビュー以来 3連覇となりました
こりゃ、しばらくは誰も立ち入る術を許さない域に達してきたのでは、、
ラテンに於いては既に 全国区ファイナル、
将来的には、、ま、書かずにおきましょ~
準優勝は去年同様 太田組 圧倒的2位を死守した格好になりました
ラテンは全種目2位 スタンダードは3~4位と安定
3位にはJCFの中川組が去年6位から大躍進
タンゴ以外は全種目ファイナル
相変わらず 変顔を載せる事を忘れません
4位には 野地組が大躍進、、、あれ? Pさん変わった?
8種目でファイナルと気を吐きました
去年に続き山本組が5位をキープ 今やJCF団体の顔となりつつありますね
特にスタンダードで全種目2位が効いてます
6位には 2021年以来の 猿田&幸組がファイナルにカムバック
これを以て引退されるとの事、
どこかで書いてたような、、、?間違ってたらスイマセン
幸さんは アマチュア時代には 豊(兄?弟?)氏と組み
15:03 追記 コメントによりますと兄妹という事でした
10ダンスチャンピオンだった事もあり
プロになっても夢を追い続けた結晶ですね
そういや ここんとこ 2年連続で3位続きだった川島組は???
去年は、特にスタンダードでは八谷組に肉薄する活躍でしたが
今回はラテンで取りこぼしが多く残念な結果に終わりました
種目別の成績というのもありますが
今回の審査員の目からは漏れてしまったようです
7人ジャッジなので1チェックの比重が大きいですね
半分ぐらいまで 上位陣の順位トータルを抜き出してみましょう
途中で頓挫するかも、、、(敬称略)
八谷 和樹 皆川 円
1位1位1位1位1位1位1位1位1位1位 TOTAL10
太田 喜之 宮﨑 茉莉亜
3位4位3位3位4位2位2位2位2位2位 TOTAL27
中川 真仁 まりね
6位 準決 6位7位8位8位6位4位6位6位 TOTAL67.5
(57+10.5準決1)
野地 雅人 松本 純菜
5位3位5位5位3位 終予 準決7位5位5位 TOTAL70.5
(38+32.5準決1終予1)
山本 千博 大吉 優華
2位2位2位2位2位 終予 準決 準決 準決 準決 TOTAL80.5
(10+70.5準決4終予1)
猿田 雄二 久保田 幸
準決 準決 準決 終予 準決 3位3位3位3位3位 TOTAL82.5
(15+67.5準決4終予1)
玉井 征爾 岩澤 桃子
準決6位 準決 準決 7位4位4位 準決4位 準決 TOTAL85.5
(25+60.5、準決5)
川島 知也 竹之内 舞美
4位5位4位4位5位 終予 準決 準決 準決 準決 TOTAL92.5
(22+70.5 準決4 終予1)
塩野 龍弥 松野 葵
準決 終予 準決 終予 終予5位7位 準決 7位 準決 TOTAL132.5
(19+113.5 準決4 終予3)
三浦 捷人 安樂城 奈智
終予 終予 準決 準決 準決 6位 終予 準決 準決 準決 TOTAL144
(6+138 準決6 終予3)
大矢 健太 寿 涼雅
準決 準決 1次 準決 準決 準決 準決 終予8位 準決 TOTAL144.5
(8+136.5 準決7 終予1 1次1)
太田 洵司 片野 翠
準決 準決 準決 準決 準決 準決 準決 終予 終予 終予 TOTAL147
(準決7 終予3)
佐倉奈雄斗 松原 優
準決 終予 準決 準決 終予 終予 準決 準決 準決 準決 TOTAL150
(準決7 終予3)
新井 透 新井 一恵
準決 準決 準決 準決 準決 終予 終予 終予 準決 1次 TOTAL169
(準決6 終予3 1次1)
こちらのペアも引退表明されたとか、、、
スタンダードで よくお名前知ってる選手
お疲れさまでした
十文字 勝 梶山 賀代
準決 準決 準決 6位6位 1次 終予 準決 終予 1次 TOTAL172.5
(12+160.5 準決4 終予2 1次2)
小俣 宏晃 杉谷 絵美
準決 準決 準決 準決 準決 終予 終予 終予 終予 1次 TOTAL178.5
(準決5 終予4 1次1)
加藤 義人 小林 維斗
1次 終予 終予 準決 終予7位8位8位1次 準決 TOTAL180
(23+157 準決2 終予3 1次2)
川東 慎太郎 榮岩 茉莉那
1次1次1次 終予 終予 準決5位5位準決4位 TOTAL183.5
(14+169.5 準決2 終予2 1次3)
Sergey Volkov西山さくら
終予 終予 終予 終予 終予 終予 終予 準決 準決 準決 TOTAL186
(準決3 終予7)
19位まで来ましたが、さすがに疲れが
これを見る限り、得意種目があると優位とも言えますが
不得意種目で一次で散ると順位点が大きくなり 上位進出が難しくなります
出場選手 それぞれのペアは一様に
10ダンス全て得意とするところでありますが
そこは それぞれに競争が付き物で(なにせ比較があるので)
より強化種目がクッキリ浮かび上がってくるものと思われます
って、どっちやねん すいません 一人ノリツッコミ
普段の出場種目以外の ダンス 見たいっすな~ (~_~;)
ラテンダンサーのスタンダード
スタンダードダンサーのラテン
絶対みんな上手いよね
続いて
アマチュア部門!
と言いたいところですが さっきので疲れた
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing