Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 実力と実際 右矢印   

 

お昼過ぎに あまりの晴天に 車洗おうと 掃除機かけてたら びっくりハッ

 

  雪が降って来たっ 目ハッ 12月に雪 目笑い 

 

   こりゃヤバいで~ どうなるんやぁ~? この先 この冬 ゲロー 

 

 

ところで、JBDFの分裂 に関して 書かれておりまして

 

 新情報ダヨ びっくりハッ右矢印 来年のスーパージャパンカップは!

 

  そんな事ぐらいでケンカするかな~ びっくり

   ま、何かを変える時って そんなもんか 笑い

  

   知らんかったワ~(自分だけか?)

 

   早く教えてチョーダイな  ニューグリーンさんっ ダッシュ

 

   注意 追記 スイマセ~ン ドタイソなタイトル書いてしましました、、ぁ~///

 

 

さて、きのうの続きです

 

自分の実力を勘違いする人も多く、

  競技を始めた頃は自分もその一人でした アセアセ

 

 誰でも これまでにベストな瞬間が有るかと思いますが

 

 一番 マズいのは それが自分の実力と勘違いしてしまうところ

 

 

ゴルフで例えてみましょ~

  (それほど得意ではありませんが 昔やってましたよぉ~チョキ

 

 初めてクラブを握る時 まずは基本を習います

 

  握り方、スイングに於ける動作

   最初、握り方が思ってたよりも かなりイメージが違ってビックリしましたびっくり

    ま、スイングも なかなかアレですが 割とダンスに似たとこ アリマスね

 

  ダンスと同じで、どれ一つ欠けても 上手くはなりません

 

  中には自己流でスコアを伸ばしていく人も居ますが

  それは 才能ゆえの 出来事で、いつかは 頭打ちになります

 

 

ま、基本の話は これぐらいにして

 

 ゴルフを始めて、最初に目標にするのが 「100を切る」

 

 「スコア100未満」は全てのゴルファーが最初にぶち当たる難関なのでアリマス

 

 最初は OBしたり バンカーに入れて 何度も下手こいたり

  グリーン上で パットが アッチキコッチキ ガーン

 

     ゴルフな気分様 よりお借りしました

 

 

  結局 一つのホールで 二桁の大叩きする事もありまして

  スコア100切り は初心者にとって 最大の難関なのであります

 

  何度か重ねるうちに 人間は賢くなり

   上手くなって スコアも次第に良くなりますが

 

基本的なモノは ダンスと同じで ムチャな事をしなければ

   たいてい安定したスコアが出るようになっています

 

100を切ると次は 「90を切る」 更には 「80を切る」

 レベルは次第に上がっていくのですが、、、

 

 この時に勘違いしてしまう人が多いのも ゴルフ人の特徴で

 

たまたま 何もかも上手くいって 

 一回でも 90を切って 80台のスコアが出ると 

 自分の実力が さも それであるかのように勘違いしてしまう事 (><)

 

そうなると別の日のラウンドで

 後半になって いくら頑張っても 80台が目指せないスコアになると

 投げやり気味に なってしまう事が多く結局 100オーバーの大叩きに ガーン

 

 

そして出る言葉は 「今日は調子悪いわ~」

 

 「なんか家出る時から 妙に体調悪くて」

 

  と、いった風に

 

  まるでその日のスコアは自分の実力じゃない

    何者かに憑りつかれたかのように弁解を連発 参った

 

 

 

でも、 周りのみんなは知っている 心の中で思っている

 

   「それがアンタの実力だよ」  

 

 

これを どれだけ早く気付くかで その後の結果も大いに違ってきます照れ

 

 逆に 分からない人は いつまで経ってもそのまんま

 

 

ベストショット ベストスコア は 実力ではなく

 あくまで 自分のベスト

 

 本番で出た結果が 実力という事です 

 

 たとえそれが ボッコボコの結果でも (ⅹ_ⅹ)

 

 

ダンスも一緒 いつでもベストを出せる人がチャンピオン チョキ

 

 競技でも パーティーでも同じことキラキラ

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing