Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 田舎に来てくれてアリガトーチョキ 右矢印   

 

きのう の続き

 

 弓椰くん夏海ちゃん 登場で 沸きに沸いた 和歌山大会でした 花火

 

パートナーとの共通の趣味というのもあって

 ダンスは今の自分にとって 唯一の楽しみになりつつ、、

 というか 他の趣味は全部捨てちゃった ダッシュ

 

 最近になって 夢に描いた10ダンスも潰えて 落ち込んで

  もう ヤメようかなっていうのもあったけど

 

 なんか、競技をヤメるの もったいなくなってきた ガーン

 

 弓椰くんたちの 盛り上げようとする気持ちに誘発されたのもあるし

 

 何度か お会いするうちに 会話する人も増えてきて

 

 Pちゃんも 決勝を若い子たちと踊れて楽しかったみたい 

 

  自分は緊張しすぎて 吐き気催したっ ガーン 

 

 いつも勝手な都合に付き合わせてるから たまには喜んでもらえて

 

  なんか肩の荷が降りた感じだな

 

 

地元開催ゆえに知ってる人も多く

 着くなり 一通り、先におしゃべり 、、早う準備せんかいっ ピリピリ

  自分にツッコむ 口笛

 

友人はビデオ係で 本日競技はお休み

 もう一人の友人も久しぶりに 観にきてくれたし

 

 Pちゃんのお友達もきてくださいました 

  フリーアナウンサーだとか  なんでそんな人知ってる? 

 

 

県外からお越しの方ともよく話しました ヒマかっ ゲロー

 

朝イチでお会いした Nさんご夫妻?(たぶん) 

 おっきな声で いつも元気 爆  笑

 

 とりとめのない会話で 盛り上がってる最中に

 いつも和歌山にきてくださる I ご夫妻も到着

 

 「いつも遠いところを」って言ったら

 

 「私、出身がこっちなんですよ」 びっくりハッ

 

 「ありゃま、里帰りですかね」 って ゲラゲラ

  馴染の方も多いようです

 

〇林さん って 2組いらっしゃるんですけど

 K林さん は大阪だそうで

「いつも来てくれてありがとうございます」って言っちゃったよ 滝汗

 主催者でもないのに (^^;

 気さくな方なんだけど、最初の頃は 知ってても声もかけられなかったっすわ

 なかなか上級者に声掛けするのって 難しいよね、、、オイラでも てへぺろ

 

M林さんは 前にアドバイスをもらったりで とても尊敬してますが

 相方のPさん ヒマそうに(たぶん)してたので

 お名前確認で お声がけさせてもらいました

 姓の読み方が 思ってたのと違うって言われて 確かめねば! とずっと思ってて

 

 そしたら やっぱし間違えてた アセアセ

 

 滋賀県と京都のペアなんだとか ま 割と近いかもしんないけど

 

  さすがに和歌山は遠いから

 「いつも来ていただいてありがとうごさいます」

 

   な~んて もう主催者気分 デレデレハッ

 

で、思わず 「あっ K藤さん?!」

 振り向いた拍子に パートナーの横に いらっしゃるではア~リマセンカ 

 

 いつも友人から聞いてて お名前だけは知ってたけど お顔が分からんかった

 先月のフリーダムでお顔 しっかり覚えてたので つい叫んでしましました 

 

 「いろんなカテゴリーに出たらっしゃいましたね」って言ったら

 

 「そうなんですよ 忙しかったです もう一つ増やそうと思ったけど

   さすがにヤメました」とか 笑い泣き

 

 「帰りたいへんだったでしょう?」

 

 「いや、宿を探して一泊して帰ってきました」

 

 「そなんですね、友人も行ってて すぐに岐路に着いたまでは良かった、、かどうか

  静岡のサービスエリアで夜を明かしたらしいですよ」

 

  こんなに上級者の方とお話し出来るのって 同じ空間に居ればこそやね ハートのバルーン

 

 「田舎ですけど、またお越しくださいね」とお伝えしました

 

   イイ人ばっかりやな 照れ 踊りもムッチャ安定してて、、、

 

   参考にしたいけど、、その前に自分ら やらんなん事多すぎだわ ガーン

 

 

あ、そうそう 来てくださった強化選手たち 

 

 ラテン、スタン共に独占  かっさらって行きました ガーン

 

優勝は今年3回目の遭遇

  ほっきゃぁ~どうから お越しの O田くん京香ちゃん でした

 

 もうすっかり 慣れて 話しかけやすくなった チョキ

 

 すぐ馴れ馴れしく話しかけるから 迷惑かもしんないけど 許したまへ~お願い

 

 

ユース強化選手の Tくん 背高いしムッチャカッコエエんだ 

 

  O田くんと一緒に飛行機で来たのかな

 

  前パートナーの Yちゃんとはスプリットしちゃったのかな? ガーン

 

  今回 新たなパートナーさんの デビュー戦のようで

 

   少しパートナーさん緊張してたんでしょうか? 表情が硬かったかもね

 

  ジュニア、ユース で一番厄介なのが 進学とか 遠距離カップル

   どうしても避けられない面があって大変だろうけど 頑張って欲しいね

 

  会場に入るなり声掛けしたものだから Pさん ビックリしたやろな~

   Tくん は前に会話もして知っててくれたみたいだけど、

   きっと思ったはず!

   「誰?この変なおっさん」 、、、アセアセ

 

 

 同じくユース強化選手 Y兄妹? 姉弟? ま、どっちでもエエか

  愛知からという事で珍しくて覚えてたんだけど

  最初見た頃は ジュニアで 

  「あ~きっちり踊ってるな すぐ上手くなるんだろな」

 

  な~んて思ってたら ホンマに どエロー 上手くなってた

 

  観客の 真ん前でパーフォーマンスするあたり

   もう一級品って感じ

   スタンダード決勝では 目の前で いや、顔の前?で繰り広げてくれて

    拍手喝采 花火

 

  帰る前に「遠いけど また来てね」 と 母上様がいらっしゃって

  「よろしくお願いします」って言われちゃった アハッ  滝汗

 

 

 来年はまた横で踊らせてもらえるよう

  頑張って這い上がって来るから そん時ゃヨロシクね~ チョキ

 

 

外に出ると ジャッジされてた方が車の用意をしてたので

 もう終わってるし誰も居ないのでお声がけ

 

 「朝から最後までお疲れさまでした

  全部のカテゴリーを交代なしでやるんですか?」 と、

 

 「休憩もあるから大丈夫ですよ、

  それに7人しか居ないから交代のしようがないですよ」 と笑われちゃいました

 

 その後 続々とお顔なじみの方々が 出口へ ぞろぞろ

 

  なんじゃらかんじゃら お話しして

  いつもの合言葉「良いお年を~」 ってね チュー

 

 

連盟会長さんから電話もらって 行けない前提のエントリーだったけど

 行けて ホントに楽しかった 乙女のトキメキ

 

 スタンダードは イチコケで さっさと帰るつもりが最後まで見てしまったな ゲッソリ

 

 来年はまた、夢が出来たので心機一転巻き直しだな

 

 どこかで見かけたら みなさん是非お声がけくださいませ グッ

 

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing