Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
Blackpool May Dance Festival 2022
5月の名物 ブラックプール・ダンス・フェスティバル
周囲の喧騒をものともせず 開催される模様
ってか、既に始まってたんだね
ま、関係あるのは27日からだけどね
時差9時間だから ほぼあさってから、、かな?
※ 表記
スタンダード B
ラテン・アメリカン L
アメリカン・スムース AS
アメリカン・リズム AR
5/21 TeacherStudent B、L,AS,AR:各シングルダンス
5/22 ProAma B:シングルダンス
5/23 TeacherStudent B、L,AS,AR:選手権
5/24 プロアマL,プロアマAS :シングルダンス B、AR 選手権
5/25 お休み? コングレスか何か?
5/26 アマ・ライジングスター・B
アマ・ライジングスター・L
プロ・AR選手権
5/27 アマ・ライジングスター・L(26日分後半?)
シニアB選手権
プロ・ライジングスター・L
プロ・AS選手権
5/28 Ove50・B選手権
Under21・L選手権
各国チームマッチ
5/29 アマ・ライジングスター・L
アマ・ライジングスター・B
5/30 アマ・L選手権
プロ・ライジングスター・ B
シニア・L選手権
5/31 アマ・L選手権(30日分後半?)
Under21・B
6/1 アマ・B選手権
Over50・L選手権
フォーメーション・L選手権
6/2 プロ・L選手権
フォーメーション・B選手権
エキシビション
6/3 プロ・B選手権
福田組の エリザベスさんが 載せてくださったのですが
順に抜き出してみますと
スタンダード
ライジングスター (74組、日本からは28組)
大西 亘・ちかる組
松崎裕太郎・佐竹かおる組
徳永勝広・智美組
西尾浩一・下田藍組
小林恒路・赤沼美帆組
柴山和樹・平岩英里組
岡 俊宏・瑞紀組
小松拓哉・七菜組
小野大輔・中村佳菜組
森脇健司・的場未恭組
佐藤純平・亀山聡美組
加賀雄大・加賀康子組
松本正人・横山かおり組
水出 光・雨宮可奈組
福田裕一・エリザベスグレイ組
朝増拓哉・中川千秋組
八谷和樹・皆川円組
樋口暢哉・柴田早綾香組
オープン戦 Championships (107組、日本からは31組)
上記ライジングスター戦出場のペアに加え 次のペアが出場予定
廣島悠仁・石渡ありさ組
橋本 剛・恩田恵子組
浅村慎太郎・遠山恵美組
ドーメン組 のエントリーがありますが
例の件で 不出場を明言しておりますので
今さら 「やっぱり出ようかな~」 なんてのは 恥ずかしくて
口が裂けても言えませんわな
で、今回 ニューチャンピオンが誕生いたします
と、言いたいところですが
妊活だった ギジャレリ組 がUKオープンより復活しまして
たぶん 従来の習わしで/// 再びチャンピオンの座に輝くのでしょー
あれ?ラテンは、、、
ありませんやんっ
今のところ確認出来ているのは
The Open に 出ていた
伊藤・中川組 三室・武藤組 野村・山崎組 鈴木・原田組 竹内・中島組に加え
先日の Ultimate Challenge では
中村・大塩組 宮内・尾崎組 が確認されてるので出るんちゃうかな?、、、たぶん
あ、あと八谷組も
プロとして初参戦なので、遊びに行ったつもりでエンジョイして欲しいですね
が、、、今のところハッキリせず (><)
違ってたらメンゴ
去年から比べると 数字的には倍増と言えますが
例のボイコット騒動で エントリーはしたものの、、、と、
過去最多数の出場参加数を誇る日本勢でしたが
このコロナ過で
英国詣で もすっかり冷めてしまったのかな?
それとも 、、、
もう 海外情勢なんてどうでも、、、って思っちゃってるのかな?
遠いし お金かかるからね~
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪