Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
今日は なんだか イラついてまして、、、
なんか分からんのですけど とりあえず 、、、たぶん UKのジャッジに、、かも、、、
でも、よくよく 見直してみると そうでもなかった感じ
UK も そろそろ 食傷気味だよね?
実は欠場者 続出と言う事で 日本選手にもチャンスが!
と、思ってました 、、、
フタを開けてみれば
ライジング戦で 準決勝に残った 福田組 廣島組 大西組でしたが
オープンでは 二次予選止まり
ラテンでは ライジングで 野村組 が 準決勝進出だったけど
、、、、、オープン戦では 二次
もう一組 日本期待の 鈴木組 が、ライジングでまさかの 二次敗退
ジャッジ 何見てんだ!!!
今や 日本を代表する ラテン・チャンピオン候補だぜ!!!
あのパワーと迫力
予選辺りなら 軽~く突破出来るはずなんだけど
普通に 、、、見逃される事なんて まずアリエナイよね
と、いうか 鈴木・原田組 ちょっと心配だなぁ~
ライジングでの二次敗退といい オープン戦の欠場といい
何かあったんでしょうかね???
「公式ラインで ご報告があった」 と聞きましたが、、、
ただ、他にもちょっと気になったので、、、 出場者をもう一度確認してみました
・ 2022 UK OPEN エントリー プロ・スタンダード
・ 2022 UK OPEN エントリー プロ・ライジングスター・スタンダード
・ 2022 UK OPEN エントリー プロ・ライジングスター・ラテン
じっくり 見ると、なるほどぉ~ そういう事ネ
結構 下位者に欠場が多く
上位者は ほぼ全員 出てるじゃん
もし欠場がゼロで 全員出ていた としたら
日本選手の成績も そのまま 当はめれば 二次 三次くらいにはなったハズ
ただ、 新参者に厳しいとされる 「人の目で審査する競技」
とりあえず、
野村組 は 去年から積極的に出ていて
ジャッジに見られるチャンスが多かったのが功を奏したようですね
もちろん 新参者といっても 毎年行ってたから
決して初めてじゃないんだけど
毎年200組を越すエントリー 予選の段階では 余程でない限り 見逃されも あるでしょ
それは スタンダード に於いても言える事で
去年、少ないエントリーの中で
福田組 廣島組 大西組 も ジャッジの目には止まっているだろからね
これだけ レベルの高い中で 新参者が良い成績を上げるには
相当な 突出した モノが無いと厳しいかも
普段見る競技会でも、、、(レベルが違うけど)
初めて見る選手の中に パッと見て スゴイ選手が出たりする事があって
「ドッヒャァ~ スゲェ~なぁ」 って 思って見てたら 案の定 優勝だったりするので
例えば 全く見たこともない選手でも リカルド&ユリア みたいなペアだったら
間違いなく上位に食い込むよね
いや、それにしても チョッチ 心配だわ 鈴木・原田組
ちょっと 余談ですが この前チラっと読んだんだけど 新井センセの ↓
推しは アマチュアの オースチン&ニノ らしいですね
アッシ も お気に入りですねん
フィガーを パクった事も
プロでは なんと 韓国の キムミンジェ組 に注目しているらしいです
オープン戦では 準々決勝に 残ってましたヨ
確かに パートナーさん小柄だけど 上手いよ~
Minje kim & Hyebin Ham practice samba
とか なんだかんだ言いながら 未だに ブツクサ たれてる へなちょこでした
そろそろ 他の話題でも 書くかな 、、、
2022UK関連
2022 UK OPEN エントリー プロ・スタンダード 1/17
2022 UK OPEN エントリー プロ・ラテン 、、、 1/17
2022 UK OPEN エントリー プロ・ライジングスター・スタンダード 1/17
2022 UK OPEN エントリー プロ・ライジングスター・ラテン 1/17
2022 UNITED KINGDOM OPEN CHAMPIONSHIPS 1/17
2022 UKI OPEN ジャッジパネラーを覗くと 1/19
新旧対決はドーメン&ナターシャ組に軍配 1/20
予想外の展開@2022 UKオープン:トロールス組優勝 1/21
UK2020関連記事
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪