Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
とうとう 6月ですね~ 早いわ~
土曜の夜 ラテン練習会の後 懇親会(2時間)を ぶっ続けに参加させていただきまして
本日は 懇親会の事をば 書いてみましょー
友人宅での練習会参加のあと すぐだったので そのまま帰らず
ZOOM画面切り替えて
奥の方にパートナー 一番手前が、、、写ってませんが ワタクシ
友人は40インチのモニターで参加です モニター デカッ
同じ場所から3人 並んで ムッチャ ハウりました
なのでイヤホン付けて、、、
隣から 「アンタ声大きいわ」 って 叫んでました 友人
テーマ部屋では いくつか 時間が足りないぐらい 積極的に話し合いが持たれたようです
それについては のちほど
先ず 気になった事から (゚o゚;;
イチャモン ではアリマセンよぉ~ 念の為
思っていて外に出さないのは このブログとしては終わったも同然なので
あえて、書いておこうと思いました
今回は少し 人数が減ったのかな? 数えるの忘れた
やはり関西が多く 東京 福井 金沢、、(なんで石川じゃないのか?
岩手 山口 名古屋、、(なんで 愛知じゃないの?
今回気づいたのは
「4回目で 全部参加してます」 って 方も 何人か居られました
私も 含め 常連化した人と 新たに参加された数から比較すると
少し 怠惰傾向に なりつつあるのかな?
単発参加の方や 様子覗いで参加した人にとっては
「内輪で盛り上がっている」 ように見えてしまうかもしれません
3回まで いろいろ 詳しく様子を書く事で 妙な 思惑を抱かせてしまったのではないか?
と、 少し反省の境地であります
主催管理者様 も
このコロナ渦中の 間の情報交換や お悩み相談etc
が、出来るようにと 毎回 試行錯誤しながら開催してくださいましたが
3回、4回となると 常連参加者の中に、或いは何度か参加した方の中には
なんとなく、ですが、、
その意義 ・ 趣旨を分かっている人と あまり分かっていない人が、いらっしゃって
ま、私も 分かってない一人かもしれませんが
飲み会の部屋があるといっても、知らない人同士の会話や
または、一人ずつしか喋れない事も有り 退屈してしまう人も居るでしょう
実は、前から かな~り 気になっていた部分
いつもは なるべく聞き役に徹しますが
今回ばかりは
「知らない人も混ざっているので ごく簡単に自己紹介から始めましょう」
と、勝手に イニシアティブをとって 簡単に自己紹介し、
「○○県の△△と申します 現在JDSFで スタンダードとラテンに出ています
また、どこかでお会いする事がありましたらたらよろしくです 次 ○○さん どうぞ」
と、いう感じで
どんな事で ダンスに関わっているのか と 出身地と名前を言ってもらい
次の人を指名してもらうという方法を とりました
一人 20秒もあれば 事足ります 10人部屋だと 全員で 3~4分ですかね
あとの話し合いに充分時間がとれます
途中までは快調でしたが
しばらく聞いてましたが 終わる気配がありません
こりゃ、マズイと思って制しまして 次の方へ誘導しましたが
いわゆる カラオケに行って一人がマイクを独占状態 ですね
本人は気持ちイイでしょけど 当然、 皆 シラけてしまいます
と、いったように
ZOOM の本来の使い方として テレワーク 会議 といった
一箇所に 集まらなくても 会議や打ち合わせが出来るというものでして
なので 一人が喋っているる間は 他の人の声は ミュートされるような機能がついています
そこに割り込んで話そうとすると 一種のノイズが発生してしまい
いわゆる ゴチャッ とした 感じになります
ZOOM の弱点とも言えますね
今回も テーマに沿って 各部屋に 分かれました
入ったはイイけど みんな 自分がどの部屋に入ったのか分からず
キョロキョロしてました 私も ワカランかった
おそらく 飲んで騒ぐだけの部屋で テーマが無いので ご挨拶のあとは自由です
但し、マイクは一つ 独占にならないよう 気を遣いましたが
やはり たくさん喋る人と 挨拶の時以外 最後まで しゃべれなかった人も居て
ま、グループって そういうモノかもしれませんが
出来れば、こうやって参加してくれた方 全員のお声を聴きたいものです
むしろ そういった人の方が
「何を語ろうか」 意見を持っていると思われます
はるかに次元の高い情報や 違う角度から見た意見を持っている場合もあります
何かを主催するって 大変だというのは分かっていても
毎回 同じパターンに陥ってしまっては、せっかくの 懇親会も褪せてしまうかもしれません
新たな人が 何か 新しい試みであったり
違う立場からのご意見 波紋を広げてくれるような話題が欲しいのですが
主催者でもないのに こんな事言うのは ちょっとアレですけど
もし、これをお読みになった方で
何でもイイので、思うところがあれば
例えば、テクニックであったり メイクや 服装についてでもいいし
「こんなモノがあるよ」 でもいいし
次回 参加していただいて 述べていただけたらなぁ、と思います
指名しちゃおっかな~
ってか、ムチャ長くなった Part.2へ 続きます
あさめし前 とは イキマセンですね 書くのも
ボチボチ 引き篭りますっ
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪