Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

前代未聞の 「延期」 となった東京五輪2020 

 

3月30日

 大会組織委員会と東京都は五輪の新日程を来年7月23日開幕を決定しました

 

 それを受け IOC とも合意した模様

 

 早期に 決めるとしていた中で とりあえず 早い決定 は選手にとっても

  応援する側にとっても 喜ばしい事だ

 

 また、各会場も それに向け 準備を進める事が可能に

 

  マラソンは相変わらず北海道で という事になったが

   もうこの際 どちらでも良く 中止にならなかった事の方が 有り難いと思える

 

 

そんな中 各国の反応も様々で

 

 「IOCが東京と下した決断は、完全に正しい決断だ」

 

 「延期は当たり前」しかし「日本のせいではない」

 

 「このニュースは本当?」

 

 「安全を考えると、2022年がベターだろう」

 

 「開催国を変えるべきではないか」

 

 「まだ五輪に参加したいという人はいるのか?」

 

各アスリートの声も様々で 

 

 「良かった」 とする代表選手

 

 イロイロと鑑みて 苦境に立たされた選手

 

 「ひょっとしたら?!」 と 望みを復活させステップアップを目指す選手

 

 

 100人居れば 100人の考えや 都合があって

 

  それが万人に及ぶと、、、 そんな都合に全部合わせられるワケも無く

 

  許されるのであれば 2006冬季五輪で 3ヶ月 ずらす事が出来れば

    浅田真央さんも 金メダルを獲っていた 

     あの時、日本の誰もが思っただろう

      「3ヶ月 違うからと どれだけ変わるんだ!」

       「たった3ヶ月なんとかできんのか!」 

   だけど、ルールはルール ファンは全員 仕方なく納得しなければならなかった

 

   モスクワ五輪の時、瀬古選手もボイコットさえ無ければ、、、と、言いだせばキリが無い

 

 

課題は山積みなれど 

 一定の方向が示される事で 動き出す事が出来る

 

 

誰に言われずとも 分かっていると思うが

 

 大会組織委員会は 決して 他からの言葉に 耳を貸す必要など無い

  大会推進に向け突き進んでもらいたい

 

 

  あとは、厄介なコロナ、、だが、、

    これについては 書くと、これまた 厄介だ

         右矢印 今、必要なのか : 勝手な行動

 

他には 

 

 「2020であったのが 2021になった 名称をどうするのか」

 

   早くも、そんな意見もチラホラと

      右矢印 東京オリンピック :名称は? に 続く  16時頃予定

 

 

関連記事

1.東京オリンピック:延期と初動の遅れ

2.東京オリンピック:アスリート・ファースト

3.東京オリンピック:大阪万博&対新型コロナ特効薬

4.東京オリンピック:延期について

5.東京五オリンピック:延期が及ぼす難題

6.東京五オリンピック:幻の東京五輪

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪