Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

右矢印 東京オリンピック:延期と初動の遅れ の続きです

 

延期 が望ましい事は前記事にて書かせていただきましたが

 

注意 アスリートからの 「この状況下での開催は不公平を生む」 といった批判

     「練習場確保もままならない状況で本番に間に合うのか」 という不安

 

注意 選考会も ままならない状況 これは現時点で全世界各国共通だろう

 

 何はともあれ 延期するのであれば早い段階で決定しなければならない

 

 先ず、出場するアスリート(競技者)自体が、モチベーションを保つには遠すぎる

 

  過去にマラソンの瀬古選手などは

  世界から 「優勝間違いなし」 と認められながら

   絶頂時の ボクシングのマイク・タイソン 陸上の ボルト に匹敵するほどだった

   が、モスクワ五輪ボイコットで出場出来なかったために その後に狂いが生じた

   これは 4年延びたわけだが

 

 2年でも充分長すぎる  1年が限度ではないだろうか

 

 どのアスリートにも言える事だが、モチベーションの維持とは容易くないという事だ

 

 ボクサーを例にとると

   人にもよるが 何ヶ月か前から減量に入る

   ボクサーといえば、常に鍛えており、限界のプロポーション を保っている

     そこから更に 地獄の減量に入るのだから

      まさに命を削る減量 と言って過言ではない

 

   今は 地獄へ行く為の調整期間に入ろうかという時期

    日程が狂えば その後の調整にも影響が出てくる

 

  早い段階での 決定が必要となってくるだろう

 

    ここまで来ると さすがに中止は絶対避けたいところ

 

     日本の経済破綻が目に見えているからだ

 

  ならば 延期! という手段に打って出るのも 日本にとっては得策かもしれない

 

  また、これまでに日本が ODA等 世界に寄与してきた事を踏まえ

      日本が沈没するのを 見過ごすような事はしないと思うのだが、、

 

 

関係のない話だが

   20世紀には 経済援助大国として君臨しながら 

     1900年代~大東亜戦争 をネタに 隣国に ゆすられ続けた過去を持つ

 

  国によっては 上層部だけが知っていて国民には知らされていない事が多々ある   

     なぜ政府はこれまでの日本の実績を大いに各国に向け発信しないのだろう?

 

 

  続く  右矢印 東京オリンピック:大阪万博&対新型コロナ特効薬

 

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ  花火

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪