Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
INTERNATIONAL CHAMPIONSHIPS
10日には ココに居て欲しいですね
ロイヤル・アルバート・ホール
世界三大大会の一つですが
ブラックプールでの全英選手権と比べ、やや出場数が少なく感じていました
去年は
スタンダード 125組 (日本から30組)
ラテン113組 (日本から12組) と、やや少なめでしたから
ちなみに今年5月のブラックプールは
スタンダード 242組 (日本から82組)
ラテン 264組 (日本から 52組)
1月UKオープンは
スタンダード 198組 ( 日本から 79組 )
ラテン 200組 ( 日本から 52組 )
秋に国内で 大きな試合が続くため 渡英するには日程的に無理があるようですネ
これは世界的に見ても同じかと、、
しか~し
今年は スタンダード 143組 日本から37組
ラテンは ナント! 171組 日本から21組
と、若干ではありますが 増えております
盛り上がって欲しいですヨネ
いや! 結果はどうであれ
日本選手が 「行って良かった」 と思えるものである事を願います
ただ 手放しで喜べないところもあります
特にアマチュアでは日本選手のエントリーがありません
アマチュアの 中国選手の渡英が ムッチャ 目立ちますっ
ところで、
きのう書きましたが 直前の インペリアル(Imperial Dance Championships)で
5位入賞の廣島組 果敢にチャレンジして掴んだ決勝 良かったですね
決勝に残るということは 多くの目に触れる良いチャンス
6組で踊るということは じっくり見てもらえ、覚えてもらえるチャンスであります
ロンドンインターの開催されるブレントウッド (Brentwood Centre)から
約一時間に位置するコプソーン ホテル(Copthorne Hotel)での開催ということもあり
大会関係者も 多く訪れていたことだろうと思います
3日後に控えたロンドンインター・スタンダードに 良い影響を与えるのは確実でしょう
その時の様子を 2019 Imperial Championships Standard Final
プロのは アップしてないのかな?? ま、会場の様子だけ
プロ・ライジングスター・ラテン は現地 10月8日 11:12より
日本時間でいうと 20:12 (日本時間はプラス9時間)
プロ・ラテンオープンは現地 夜8時から(日本時間 早朝 遅っ
スタンダードは9日 時間は似たようなものです タイムテーブル
アルバートホール行きの発表は その後 8日は 現地 23:25 9日は 現地22:39
日本時間にすると 翌朝ですね
それはともかく 結果にとらわれず 何かしら得るものを持って帰って欲しいデスネ
とは言うものの
とにかく 海外遠征の少なさから 中国や韓国等 周辺アジア勢に押されつつありますが
国を挙げてのバックアップが無い上での個人渡英
スポンサードに恵まれない選手にはとてもツライ状況の中、
少しでもアピール出来れば良いのですが、、、
あと、11月にある バルカー工業様 協賛の 統一全日本
せっかくの賞金も 今のところ活かされていない部分に チョット、、、
追記事
※ 10/9 00:37 追記 風呂上り
準々決勝に 鈴木組 と 野村組
その他 二次まで
※ 10/9 08:12 追記 寝ぼけまなこ (チョイ夜更かし)
増田組 正谷組 清水組 3組 二次予選
結局、ロイヤル・アルバート・ホール には誰も行けませんでした
スタンダードに期待
続きはコチラへお越しくださいませ ロンドンインター結果(順次更新)
関連記事
2019ロンドンインターエントリー表:プロ:ラテン・アメリカン
プロ・ライジングスター他2019ロンドンインターエントリー表
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪