Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
いきなり なんのこっちゃぁ? で始まります
美味しいものは おいしい!
今日はヒマやったので ってか 書く事浮かばんかったので
この前の練習の折、お名前が出たので
浅村慎太郎氏を 競技ダンスで検索してみました
と、その前に 「ダンス、アマチュアファイナリスト、ライバル」で検索したら
ダンスウェーブ裏番 というのがアリマシタ
へぇ~ やっぱり ライバルって大切なんやなぁ~
我がへなちょこ軍団 約2名 特に考えた事もないけど
強いてあげれば、、、~ん みんな上手すぎて、、、どうせなら! コッキにしとこっ
ジョーダンは さておき 検索で、ドンドン進めて行くと
ほほぉ~ ワルツに 島田寛隆さん
スローフォックストロットには 大村隼さん 松本英之さんも
同期やったんすなぁ~
この中からプロになった人どれくらい居るんやろ?
そうなると 当面のライバル: 橋本剛選手も 検索しないワケには
フォックスに出てました
オッ その上に 西尾 浩一さん
NKSブログ の方ですやん
おととし リアル10ダンスに モトちゃんセンセ と出てたよね
しっかし、この頃からパートナーシップ継続してるんやね! スゴい
他にも知ってる名前が チラホラ
チャチャに関西の雄 西井雄紀さん!
サンバでは 丸山さん 2名とも 名前知ってる!
つかっ 大樹さん お話した事あるワ
以前 応援にも行ったし~
みなさんも 知ってるお名前あるんちゃうかな
果てしなく続くので ヤメときます
学生競技ダンスの歴史 ってのがアリマシタ
ところで 夏全とか冬全とか アリマスけど ナンカちゃうん?
冬全が全日本学生競技ダンス選手権大会 なのに対し
夏全は全日本学生選抜競技ダンス選手権大会 という事らしいです
あと、 夏全は4種目総合で 冬全は単科戦と少し違ってますね
上記に書いたのは 冬全って事やね
もっと深く調べたかったけど あんまり古いと残ってないのか 消えちゃったのか、、、
代わりに OB/OGダンススポーツ競技会 ばっかり出てくる
ま、いっか
第1回目は あんまり知らん人ばっかりやなぁ~
プロも出てないみたいやし~
第2回 ラテンに名越さん
第6回には ロペスくんも
第7回にしてプロが!
スタンに若代組
ラテンに 金光組が出てますね まぁ結果は、、、ハハハ
あれ? 3回目の中止って事は 2012年が第3回になるんちゃうんかな?
またまた ま、いっか
毎回 ジャッジがスゴい んだけど (((゜Д゜;)))
ところが、去年のオープン戦 は ジャッジが たったの2名
スタンは ビゾーカス&カチューシャ
ラテンは フィリッポ&ダーシャ
どうなってんの? 見間違い?
とうとう 目も おかしなってきたかぁ~ 元々かっ
あ! メガネそろそろ ヤバイかも 度変えんと、、、
今年は? 第11回全日本学生競技ダンス連盟OB/OGダンススポーツ競技会
知ってるお名前 チラホラ
ジャッジも往年のチャンピオン・ファイナリスト
そういや!
学連って大学時代の たった4年間、、
いや夏全 冬全 出るにゃ 2~3年で技術習得・上達せにゃならぬ
その習得の速さたるや おっちゃん おばちゃんの 比ではないなっ
明日は そこら辺を探ってみよう
学連の話書いたら、やっぱジュニアの話も書かんとアカンし~
またまた新しい動画がアップされてましたヨ
2019 大阪インター アマチュアオープン戦 ST. 決勝
2019 大阪インター アマチュアオープン戦 最終予選
ここら辺になってきますと、もう、どの組が、、ってか 皆上手い
川本姉弟が 残ってないなんて、なんてこったい
5分すぎ タンゴで停滞してるね
よくある光景だけど ダンゴ状態
それでも さすが無理せずに、、、
しっかし モッタイナイね
2019 大阪インター アマチュア Latin オープン戦 C 1次予選
結果
※ 4番八谷くん 24番 安登くん 44番 鈴木くん
スゴいね
それも、そだけど プロの 早よう出てこんかなぁ~
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪