Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村

 

きのうの投稿で タコノマクラ さんより コメントを頂戴しまして

  大変 焦ってしまいました チーン

 

==================================

今日のブログを拝見して目からうろこが落ちました。

リーダーさんはパートナーとだけ踊りたいのだ。
決して皮肉ではありません。思いもしなかったのです。
なぜ競技選手はパーティーで誘っても踊ってくれないのか不思議でした。
いつも先生としか踊らない私はいろんな人と踊りたいと張り切っていたからです。
無理に誘って悪かったなあと反省しています。

私ってノー天気だったなあ。

==================================

    タコノマクラ さん、すみません コピペしちゃいましたお願い

 

コメント見て驚いて 震えながら返信しましたが、、、

 

自分が、何故あまりパーティーに行かないようになったのかを書いたつもりが、、、

あくまで、私個人の事なので

 

りんごさんにも迷惑をかけるような事にならないように

「もっと、ちゃんと書けば良かった」 と

お互い「幸せ者」 というのをクローズアップしたかっただけなのです

 

  深く反省しております  

 

競技選手がパーティーに於いて、どうのこうの etc ですが

 

自身も経験した 競技選手の実態 京都 de ダンスパーティー etc

 

  この時は大変ショックを受けたものです ガーン

  競技選手ってこんな人ばっかりかっムカムカ

 

一部ブログにも競技選手の批判されている方がおられますが

    それも現実かもしれんですね あせる

 

でも、

皆が皆、そういう方ばかりではありません

 

競技を始めてからイロイロ分かってきたこともたくさんあります

 

現にAクラス等 上手な人は進んでパーティー主催者の意向を汲んで

額に汗して、パーティーに来てくださった方々と踊っています

それも巧み 且つ 丁寧なリードで

 

また、そういうマナー部分を大切にしておられる方もたくさんいらっしゃいます

お互いのパートナーとしか踊りたくない人はパーティーに参加しない、、、

 

この前、旧知のパーティーで気付いた事に、

パーティーにパートナーを連れて来ていない 上級者  サスガです!

 

で、私がパーティーでパートナーとしか踊らなかった理由

いくつか、原因が存在するのですが、

 

先ずは、スタンダードがちゃんと踊れない事もあって

パーティーに行ってもお誘い出来ない    

 

次に競技始めたら

下手に思われたくないという 「チッポケなプライド」

  余計にそういう思いがあって、、

 

踊り慣れた同じサークルの人となら、なんとか足型で踊れる

 

更には、いつも練習しているパートナーとなら、気楽に踊れるっていうのも

 

あと、誘うのが苦手(恥ずかしい) というのもありまして

 

  誠に勝手ではありますが、女性から誘っていただく方がアリガタイ (^^;

 

 

まさに へなちょこ に相応しいヘッポコ野郎なのです あせる

 

日頃から、言いたい事、文句タラタラ書いてますが

 

日々勉強

人のフリ見て我がフリ直せ でございます がは滝汗

 

今日の投稿は 誤解を招かないよう、一応読み返して修正もしたつもりですが、、、

 

   いかがなもんでしょうか、、、

 

 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング  

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村