北畠神社(津市・初訪問) | ヘムしんの子育てブログ

ヘムしんの子育てブログ

息子である、ヘムしんさんの影武者となって、日々の出来事を書いています。お出かけが好きで、たまにあちこちの寺社仏閣に、お詣りに出かけています(^-^)/

6月8日、朝から津市の美杉町にお詣りに行ってきました。先に川上山若宮八幡宮さまにお詣りをして、次は北畠神社さまをお詣りします。

北畠神社さまは、川上山若宮八幡宮さまから、車で15分くらいのところにあります。駐車場が一杯でしたので、隣の農協に停めさせていただきました。

北畠氏は、三重県北中部地方を治めたとされる、由緒ある公家と言われています。南北朝時代より活躍されたといわれています。

北畠氏は、支配地域こそ広くはありませんでしたが、南北朝時代から続いた名君であり、伊勢国司として善政を敷いたとされています。

鳥居をくぐると、左が霧山城跡、右が本殿となっています。霧山城跡に行くには、560mある山を登らないと行けないみたいです。

本殿がある広場に来ました。社務所は開いてはいましたが、宮司さんらしき方はいません。数名の参拝者がいらっしゃいました。

こちらは本殿です。ご祭神は北畠顕能(きたばたけあきよし)さまです。ご利益は開運招福、武運長久、勝負運、厄除けなどです。

本殿の横には、後醍醐天皇とゆかりのある神社の名前が、ずらりと書かれていました。有名な神社が多く、北畠神社さまも入っています。

本殿の近くには、庭園があります。入園料が300円かかります。9時を過ぎていましたが、まだ開いていませんでした・・・。

境内には、南北朝時代最強の公家と言われた、若干21歳の、北畠顕家公の銅像がありました。最近はアニメなどでも描かれている、有名な武将です。

ここでは霧山城跡の、御城印がいただけるそうです。またいつか、登山をする時間があったら、霧山城跡に行ってみたいと思います。

帰る時、雪姫亭というのがありましたが、お休みでした。もっと認知されてもよいお社だと思います。またお詣りに来たいです。

 

ご覧くださりありがとうございますアップアップ