一人PKO?<ミャンマーの地から> | 聖書と私とコーヒーと+ワン

聖書と私とコーヒーと+ワン

~「わたしは道であり、真理であり、命である。」(ヨハネ14:6)~

この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を
あなたがたに与えることができます。(Ⅱテモテ3:15)

貼付させて頂きました。

 

「井本勝幸応援隊」

~~~~~~~~~~~~~~

今朝の虎ノ門ニュース(木)にゲスト出演されていました。

ミャンマーの現状を説明していました。

 

恥ずかしながら、(私は)

ぜんぜん知りませんでした。

 

こういう方がいらっしゃるのですね。

 

アフガニスタンの衝撃といい、

「日本政府」に失望させられてばかりですが、

ここでもまた「日本政府」への失望が広がりそうです。

 

「日本のミャンマー外交」。

「日本ミャンマー未来会議」?

一人PKO?

R2P?

 

アジアの国々は、

アジアの人々は・・・、

「日本」にまだまだ「期待」しているのだろうか?

 

属国「日本」に何ができるのだろう?

 

それでも、

「民間」には限界があるのですよね?

それでも、

「民間」に出来ること、

「民間」でしかできないことがある?

 

凄い日本人はまだまだいて

活躍なさっていることを知ると

なんだか勇気を頂ける気がします。

 

最近はまた「虎ノ門ニュース」を見始めました。

論客の入れ替わりもあり、

ウクライナ✕ロシアについては

ちょっと偏向もあるのかなと思いつつ

また「ビジネス保守」との揶揄もあり

ちょっと遠慮しいしいでありましたけど、

やはり毎日の更新はありがたく

少し頼りとするところとなっています。

 

TV報道では聞き得ない情報です。

 

感謝です。

有本さんの情報は幅広く、ありがたいです。

 

世界のことはまだまだ理解できませんが、

まずは、

聞き知っておくことは必要かなと思います。

おねがい