「正しい礼拝」そして、「祭司として生きる」こと・・「7つのいけにえ」そして、「聖餐」 | 聖書と私とコーヒーと+ワン

聖書と私とコーヒーと+ワン

~「わたしは道であり、真理であり、命である。」(ヨハネ14:6)~

この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を
あなたがたに与えることができます。(Ⅱテモテ3:15)

貼付させて頂きました。

 

<約51分>

2020/09/04配信

「神の契約と新約の7つのいけにえ」

キングダムシーカーズ/久保田文吾氏

 

45分経過頃からのお話は圧巻。

また一つ、私的に・・

「聖餐式」の意味と意義も教えられました。

とても 感謝です。

 

「正しい礼拝」の概念も

また一つ、

光が与えられたような気がしました。

 

印象深かったお勧めのことば。

「神のことば」という「正しい契約」「十字架の祭壇」という「正しい祭壇」の前に出て来て「正しいいけにえ」を献げるならば皆さんそれこそが「正しい礼拝」です

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■7つのいけにえ

1)きよさ・・その生きざま

(ロマ書12:1)

2)殉教・・その死にざま

(Ⅱテモテ4:6)

3)献金

(ピリピ4:18、19)

4)賛美の歌声

(ヘブル13:15)

5)善を行う

(ヘブル13:16)

6)分かち合うこと

(ヘブル13:16)

7)くだかれた霊

(Ⅰべテロ2:5)

 

いけにえの本質とは?

(マタイ9:13)

 

祭司として生きるとは?

(出エジプト記28:36-38)

(レビ記7:6)

「聖餐式」の意義へ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

ハレルヤ

おねがい