三種のレース | Hemiola 刺繍教室

Hemiola 刺繍教室

リニューアルしました

今日はまずずっと避けてたまわりの処理をやり…

やっぱりシンプルなヘムステッチにしました。縦糸・横糸を抜いてかがるやつね。
糸は生地から抜いた糸を使用。 
今回は三本ずつしか生地から糸(糸ってか布の繊維というか)抜いてないから糸足りなくなった(>_<)
前にたまたま同じ生地から抜いた糸を先生にもらっていたので助かりました。
ちなみに生地は越前屋さんのベルファストだったかな?



んで今日はニードルレースは三種類やりました。

ひとつめー

昨日も紹介した、ぐるぐると巻くだけのラッピングステッチを、
縦横二本ずつ交互にやっていくステッチ。
お上品ですな。


ふたつめ

ななめに十字をつくっていくステッチ。
コレすごく単純なのに何度も間違えた!
単純がゆえのまちがいやすいかんじ!


みっつめー

意外にもコレが昨日のとあわせても一番時間がかかった(*_*)

斜めに、三角形っぽくなるようなステッチです。 
大変な割に豪華さが薄い…(´・ω・`)


シュバルム刺繍のニードルレースさ、
決まった規則で生地の横糸や縦糸をほどかないといけなくて、
それがステッチとおなじくらい時間かかります。
切って抜いてしまうので間違えたら一巻の終わりだし。


でもできたのみると「わぁー(*'▽'*)」ってなるのでヤメラレナイネ(`・ω・´)!!!






Android携帯からの投稿