基本、消費は節約を意識しているのでコンビニには行かないのだけど出先でコーヒーが飲みたくなったときなどはコンビニに助けられてきた。セブン、ファミマ、ローソンどれも分け隔てなくクーポンがあるところを優先して使ってきたけど悲しいお知らせが飛び込んできた。

QUOカード支払いが終わる理由は
ということらしい。
手数料がどれほどかかるかは知らないけどQUOカード使えないのなら現金払いかファミペイ払いしますという客がどれほどいるのだろうか。
手数料についてAIに聞いてみた。
QUOカードで支払った際のコンビニ側の手数料は、公表されている情報が非常に限られており、正確な金額を断定することは困難です。
一般的に、コンビニなどの加盟店は、QUOカードの換金時に額面から一定の手数料が差し引かれた金額を受け取ると考えられます。この手数料率は非公開ですが、類似のプリペイドカードや商品券の取り扱いから考えると、数パーセント程度の手数料を負担していると推測されます。
自分の財布からQUOカードが消えればファミマを使うけど、これからはセブンとローソンの2択になりそうだわ。今期限切れ偽装で話題のミニストップは以前からQUOカード使えなかった。この前セブン行ったら焼き立てのピザとかアップルパイがレジ横で買えるようになっててアップルパイ買ったら実にうまかった。甘いものも合わせるならセブン使おう。