9月に行った旅行を記録しておこう。


先月は福島県の中通り地方と会津地方を旅した。そこで泊まった旅館で福島民報を読んでいたら耳寄りな情報を入手した。いわき市で旅行補助やってる。じゃらん限定のクーポンで最大1万円引き。最近めっきり減った旅行補助を使わない手はない。中通りと会津に行って浜通りに行かないのもバランスが悪いだろう。


常磐道に乗って勿来ICで降りました。

昼飯は海老天丼
これは失敗だった。海老ばかりで飽きる。



観光で塩屋崎灯台に来た。日本には登れる灯台が16あるらしい。




灯台の下まで来た。

階段を104段くらい登るときれいな海が見渡せた。



灯台の近くに美空ひばりさんのモニュメントがありました。

前を通ると曲が流れる仕組みです。

この後は震災伝承館に行きました。写真は撮ってないけど。

福島といえばヨークベニマル

ちょっと入ってぶらっとしてみました。


新米入荷してました。

新米とは本来10月に出回るらしいので9月に新米を出すと結局先食いになって来年も米騒動が起きるという人がいますね。


この日宿泊したのはこちらのいわき湯本温泉の宿です。




老舗感が出てますね。江戸時代末期には創業してたらしいです。

温泉が掛け流しの硫黄泉で最高でした。

補助も出たので食事を奮発して豪華プランにしておきました。


カニがうまかった。


鮑の踊り焼き
活きが良くて網から飛び出しそうだった。生きたまま焼かれるなんて。



福島牛のすき焼き
もう少し薄切りが好み



満腹。

魚のおかずが多くて満足。刺身がおいしかった。