会津旅3日目の朝、まずは朝風呂ですっきり


朝食はまた会津こづゆが出てきました。出汁がおいしい。


今日は磐梯山に登れるかと思ったんですが、イマイチ天気が読めなかったので慎重に判断しやめました。
まずは道の駅磐梯で休憩

そばとバニラのミックスソフトクリーム

次の目的地は布引風の高原

ひまわりと風力発電の風車がたくさんあるところです。


遠くに猪苗代湖と磐梯山が見えます。



けっこう人がいました。

もうお昼の時間です。そば処大川さんにまた行こう。ナビの案内通りに行くといい道を選んでくれたみたいです。

県道235号 羽鳥福良線 15キロくらいある峠道なんですが対向車が1台も来ませんでした。会津七峠の一つ馬入峠の手前に隠津島神社があって原生林に囲まれ静謐な雰囲気でしたね。

大川さんに到着

大川そばセットを注文

鮎飯と鮎の塩焼きがついてくる。

別注で栃餅も頼みました。


そんな感じで会津旅終了、天気が悪くても十分楽しめたかな。