会津旅2日目の朝、とりあえず朝風呂につかり
朝食

9時過ぎにチェックアウト
近くにある日中線の記念館を見学しに来ました。国鉄時代の熱塩駅が保存されてます。





駅のホームにマイクがあって車掌のセリフのメモ書きを読み上げる遊びができる。先客が2組いて終わったら私達も遊んでみました。
古刹の願成寺を見学しました。



お昼は喜多方ラーメンに決定されてます。
開店前に来たのは正解、待たされるところでした。


担々麺好きが邪魔して喜多方ラーメンを注文しませんでしたが、途中で妻のと交換するので問題はありません。どちらもうまかったです。


とても美味しいネクタリンだった。
キウイの方がお高い、理解不能ですよ。

クスリのアオキで馬刺し売ってるし、会津にはカルチャーショックがたくさん

妻はアオキのクスリと言い間違えてオレを笑わせるし。
ちょっとティータイムが必要

エスプレッソを右手のアイスにかけて食う


今回お世話になる大塩裏磐梯温泉の秘湯の宿

この前秘湯ロマンでやってました。
昨日に劣らないメシウマな宿でしたよ。



お風呂も当然ながら塩分多めです。
読書して就寝しました。