最近は毎日下血があります。悪い状態にも慣れてしまった。一日に何度も便意を感じてトイレに行くのが煩わしい。
そして排便のパターンで気づいたことがある。休みの日の方がトイレに行く回数が断トツに多い。休みの日は7,8回行ってるが仕事の日は1,2回で済んでいる。仕事中は交感神経優位で排便が起こりにくいのだろうか。
薬はひと月分処方されているがペンタサの消費が多くて20日程度でなくなってしまう。医者から調子悪ければどんどん入れていいと言われているからだ。入れて改善するならいいけどあまり変わりがないので週に3回くらいしか入れていない。
体調面に関しては近頃早期覚醒が酷くなって4時前後に目覚める。潰瘍性大腸炎とは関係ないだろうが私のQOLは低下するばかりだ。逆手に取って早朝の散歩を敢行してみたがすごく楽しい。住宅街の新しい家を見ながら夏の比較的涼しい時間にぶらぶら歩くのも悪くない。老人の生活パターンを習得している。
帰宅してシャワーで汗を流してゼスプリのゴールドキウイを食べる。ヨーグルトは禁止されているので単体で食べる。ゼスプリのシールを集めて応募ハガキに貼っている。ゼスプリの懸賞は今月末までだ。他には井村屋のあずきバーの懸賞もやっている。
病気に屈従する日々から抜け出して寛解期に入りたい。トイレットペーパーの消費が多いんだよ。