タイトルのとおり保険の見直しをした。


と言っても生命保険ではない。自転車保険だ。


今まで東京海上日動のeサイクル保険に加入していた。年払い3260円


更新が近づきもう少し安いのがないかと探していたら日本生命のまるごとマモルという商品が年払い1990円で入れるのを発見した。これは入るしかない。私も妻も自転車通勤だから備えはあったほうがいい。自分だけでなく家族まで保障してもらえる。この商品の難点はネットですぐに契約できないところ。まずは資料請求をして家に届くのを待つ。届いたらLINEでやり取りが始まりパソコンかタブレットがあれば非対面で契約できる。我が家はスマホしかないので対面を選択。担当者が家まで来てくれた。こんな安い商品のためにわざわざありがとう。


 私の保険に対する考え方は自分の支払い能力を大幅に超えそうなものには備えた方がいいという方針。自動車保険は車両保険なし。対人対物無制限だけあればいい。ちなみに自動車保険は年間16300円位だった。火災保険は必要。アパート入居時の管理会社御用達のをやめて自分で安いのを探して半額ほどになった。生命保険やがん保険や医療保険は不要。職場でコロナに感染して見舞金が出ることにヤッターと喜んでいる人がいた。10万円出るそうだ。でも今まで払った保険料の方が見舞金よりも多いのではと頭に浮かんだ。他人の家庭の就業状況はそれぞれだし子供の有無でも保険がいるかどうかは変わるから一概に言えないけれど。

 スマホ買ったときの修理保証も不要。保険料は最小限にして有事の際は貯蓄の出番。貯蓄のいいところはすべての有事に対応できるところだ。