この癖が原因? | 過敏性腸症候群(IBS)

過敏性腸症候群(IBS)

約5年前から急にガスが出始めるようになり毎日緊張の日々を過ごしています。世間ではまだあまり知られていないようですが、ネットでIBSという言葉を知りました。過敏性腸症候群…私にすごく当てはまります。

皆さんコメントありがとうございました。

久々の更新でまさかコメントをいただくと思ってなかったので嬉しかったです <(*_ _)>

今日は新しい業務の研修で、個室を使用して少人数での業務でした。

私はストレスのせいか、唾液が結構多く出るようになってしまいました。意識しているから余計なのかもしれません。

特に他の人と喋ることになると、喋る度に唾を飲み込んでしまう癖がついてしまうので同時に空気も飲み込んでしまいます。


ですので・・・朝はまだ良いのですが、お昼から夕方にかけてはお腹が危険モード突入。

お腹にたくさんガスが溜まってお腹が張って辛いです。

今日は後ろに誰もいなかったから良いものの、かなり出てしまい恥ずかしかったです・・・・。


あぁ、今日もか・・・という気分です。

お昼もあまり食べたい気分にならないのでほんの少しのご飯とミニトマトで済ませていることが多いです。

ですのでお昼後はガスの戦いと空腹で倒れそうな精神的な戦いに(笑)


やっぱり一番の原因はストレスなんだろうなぁ。あとは・・・多分対人恐怖症になってます。


精神科にも行こうか悩みましたが、掲示板などのぞいてみるとあまり精神科はよろしくないようですね・・。

治療法も人それぞれですし、本当に厄介ですね。

やっぱりいつも思うのが・・・出勤途中に事故に巻き込まれないかなぁ・・・なんて。

こんな考えはダメだけど・・・つい考えてしまいますね。

普通の人が羨ましい。

もともと、『あいつまじ臭い』っていう立場だったので・・・今ではなんであんなこと言ったんだろう、と後悔もしていますし、全然人のこと気にしてなかったんだなと実感。


結局自分さえよければ他人なんてどうでもいい・・・以前はそんな感じだったんでしょう。


明日はお休みなので朝から免許更新をしに運転免許センターへ行ってきます。

2時間の講習だけど職場よりは断然いいかな?頑張ろう。