帰宅途中にふと顔を上げたら年末ジャンボ宝くじの

広告が目に飛び込んできた!

3億円!

296人の億万長者!!

通算億万長者が5000人超!!!

なんだか自分にも大いにチャンスがある気してきた。

まだまだ時間はあるから自分の直感が働いた時に買ってみるかな。

まっ、いつもそれで失敗してるんだけどね。。
11月が終わり自分が今の地にやってきて丁度一年が過ぎた。

いま思えばあっという間の一年だったが、まだまだこれから

やれることがあるはず。
10年、20年、そして30年先を見据えて

いまから何を考え、どのように行動していくか。

歳は年月とともにとっていくものだが、考え方やビジネス

スキルはまだまだ向上できる余地があるはず。

というか、向上していかねばならない。

この師走の1ヶ月間。
自分にとっては非常に大切な

期間になるだろう。世間はあわただしくなりつつあるが

地に足をつけて着実に前を向いて頑張っていきたい。

野球日本代表、勝ちました!

昨日や今日の試合を見てて、ワールドベースボールクラシック

の時の代表チームのことを思い出しました!

二回続けて選ばれている選手もいますが、端から見ていて

羨ましくなるチームだなと。言ってみればナショナルチームは

寄せ集め、しかも1ヶ月前まではペナントレースを

闘っていたライバル達の集まり。

それなのに、こんなにまとまりあるチームに仕上がり

結果、北京オリンピックの代表の座も奪取してしまうなんて。

最高のチームだと思います!星野監督はじめ裏方の

スタッフの方々の貢献度は非常に高い気がします。

前回のワールドベースボールクラシックで優勝した時に

ある選手がいってた言葉が印象深かったです。

「このチームで闘えなくなるのが寂しい」


今回もそんな風に思っている選手は多いのではないでしょうか。


ただこれで終わりではありません。

あくまでもオリンピック優勝という最大の目標があります。


頑張れ!日本野球代表!
昨日の野球アジア予選。思わず食い入って見てしまった。

テレビで野球を見るという意味では久々にのめり込んだ

気がする。間違いなく自分の感覚ではプロ野球にはない

のめり込みようだった。


理由はプロアマ問わず日本を代表しているナショナルチーム、

ということに加えて、今大会勝たなければ北京オリンピック

への道が断たれてしまう、という一発勝負だから、

ではないかと思っている。言ってみれば高校生の

甲子園大会に通じている県予選に感覚は似ているかもしれない。

もしかしたら出場している選手の中には自らの過去の

ことが脳裏に霞んだ人もいたかもしれない!


今日が台湾戦。昨日の韓国に勝った意味を成すために、

今日も熱い戦いをし、勝ってもらいたい。


頑張れ!野球日本代表!
昨日の最終節でようやく確定。

我が地元のベガルタ仙台は先週の時点で昇格可能性が

消滅していたから上位3チームの順位争いに焦点が絞られた。

結果、

1位 コンサドーレ札幌

2位 東京ヴェルディ

3位 京都パープルサンガ

4位 ベガルタ仙台


個人的には、コンサドーレ札幌をサポートしている

石屋製菓、つまりは白い恋人の行く末が気になる。

空港などお土産品売り場では品切れが続いているらしい。

チョコレートファクトリー横に練習場を作ったりして

積極的支援をしている企業だからそう簡単には引かない

だろうし、J1昇格が決まったとなれば、それをうまく活用した方が

得策だろう。
それにしても昨日はたぶん札幌ドームで

試合をしたはずなのだが、テレビでチラミした限りでは

野球同様お客様がたくさん入っていたように感じた。

地域密着が上手に行えている成果なのだろうか。。