東京に戻ってきて初の野球!

仕事関係以外で野球するのは今回かな~り久々!

しかもダブルヘッダードンッ

もうはやる気持ちが押さえきれません。。

でも、お腹減ったからこの間もらったカップヌードル食べてから行こかなグッド!

久々の仲間に会えるのも楽しみだな。

先日、今シーズンのプロ野球公式戦スケジュールがすべて発表され

いよいよ野球シーズンが始まっていくなと、多少なりとも実感をしている今日この頃。


各球団のキャンプ地

大学を卒業する2月中旬から下旬にかけて、、、

一人で車を走らせて四国を一周しながら、偶然やっていた阪神や西武、ダイエーの

キャンプを見たなぁ。

確か、野村監督が阪神に就任した年だったような。記憶違いかもしれないけど。。

そして、当時の西武の正捕手 伊藤勤が全体練習終了後一人黙々と

バッティングゲージで居残り特打ちをしていたのがなぜか脳裏に焼きついている。


今日からいろんなメディアを通じてキャンプ情報が届くので楽しみです。

WBCもあるし、楽しみなシーズンが始まります!

その分、仕事は追い込まれていくんだけどね。。。

2回続けてユニフォームネタのエントリーだったため、

この際引っ張って更にユニフォームネタ(笑)


オレンジのユニフォームって聞いてどこのチームを思い浮かべるでしょうかあせる

清水エスパルス
アルビレックス新潟 …

とサッカーのチームは出てくるかもしれませんねガーン

いま自分が皆さんに伝えたいチームは誰も知らないでしょう

だって自分が小学生時代に加入してた少年野球チームのユニフォームだからにひひ


確か小学3年の時に初めて野球のユニフォームに袖を通しました!!

過去を遡ってもその時が一番はしゃいだかもしれません。

練習がないのにユニフォームを着て、玄関先に出て 見せびらかしてました


いまドラフトで指名され入団をする選手や移籍する選手たちは

どのような気持ちでプロ野球チームのユニフォームに袖を通しているんだろうか。



あれから25年ちょっとの年月がたつが、あの時のフレッシュな気持ちが懐かしい。

初心忘るべからず
ではないが、あの時の気持ちは今でも自分の中にある。

これからも大切にしていきたい。
日本のプロ野球界は各チームとも秋期キャンプを切り上げ

球団イベント(行事)真っ只中となってきている。

そんな最中で広島東洋カープに続き横浜ベイスターズも

来期ユニフォームを発表した。
新たなユニフォームを身に纏った

工藤と内川の写真がスポーツ紙に掲載されていた。

個人的にベイブルーが好きなのでベイスターズのユニフォームは

格好よく見えてしまう。
スポーツ紙でしかみてなかったので疑問が。

湘南シーレックスは来期ユニフォーム どうなるんだろうか。

ちなみに楽天イーグルスは来期のファンクラブデーに着用するユニフォームを

インターネット投票等から募集をし、先日行われたファン感謝祭で

その結果を発表したようだ。
さらにさらに、

来年はセ・パの二リーグ体制になって60年という切りのいい年でもってある。

もしかしたら全球団対象にしたユニフォーム企画なんかもでてくるのでは!?