短信:カリウムを含む食材について | お手伝いさんたちのブログ

お手伝いさんたちのブログ

中部大学 武田邦彦先生のブログの中で、音声収録のみのものをテキスト化して掲載しています。
テキスト化及び掲載にあたっては先生から許可を頂いています。

短信:カリウムを含む食材について (5/17)




読者からの問い合わせがありましたので、カリウムを含む食材についてまとめておきます。



1)食材全体がヨウ素、セシウムなどで汚染されている場合・・カリウムを含む食材をたべる

2)食材の汚染が減ってきた場合・・・カリウムを含む食材で海外のものは避ける

3)食材の汚染がない場合・・・・・・気にしないで食べる



従いまして、昨年の5月頃は1)、現在は2)、将来は3)と変化します。セシウムは現実的にはすべてが放射性物質ですが、カリウムはその一部が放射性物質ですから、セシウムが多いときにはカリウム、セシウムが少なくなったらカリウムも控えるということです。


(平成24年5月17日)




--------ここから音声内容--------




えーと、まあ私が時々、ちょっと見かけはですね、矛盾したことを言う時があるんですが、それはあの、時期とかですね、そういうものによるんですね。まあ事故の直後、1年後、まあそりゃ10年後とか100年後とか、やっぱりその、我々の行動は違うわけですね。





カリウムについて、えー、私が昨年ですね、えー、春にはカリウムは摂った方が良いだろうという風に言ったんですが、今度はカリウム摂らない方が良いだろうと、こう言った訳ですね。これについてちょっと問い合わせがありますので、ここで説明をしておきます。





えー、食材全体がヨウ素とかセシウムで汚染されてる場合はですね、えー、危険な場合はですね、これは若干カリウムを摂って良いわけですね。って言うのは、セシウムが特に一価の、まあイオンって言いますが、ちょっと分かりにくいんですけど、一価のイオンでですね、これに代わる物っていうのは、カリウムとか、まあナトリウムも若干そうなんですけども、そういった物なんですね。





ですからセシウムは非常に強い時はですね、やはりカリウムを若干摂るっていう事は、まあ正しい訳です。ところがカリウムには元々放射性物質を含んでますので、食材の汚染がある程度まで減ってくると、今度はカリウムを摂るのは望ましくないんですね。特に日本古来の物は日本人の食生活の範囲に入ってる訳ですが、海外の物を、まあ、特に多く食べるという事になりますと、まあ少し食べ過ぎになるという事になる訳ですね。





つまり、一般の食材はかなり(放射性物質が)減ってきたけども、まだ放射性(物質)が残ってる、外部からも受ける、少しでも子供さんの身体の中の放射線量を減らそうという時には、現在(のこと)ですね。カリウムを含む食材で、まあ、海外の物ぐらいは避けた方が良いんじゃないかなって感じなんですね。例えば典型的にはバナナですけど、





えーそれから食材の汚染が全く無くなった場合、例えば原発事故の前ですね。この場合は別にあのー、カリウムぐらいは平気なんですね。これは自然放射線の1.5ミリシーベルトの範囲に入っておりまして、問題が無い訳です。従って昨年の5月頃は、えー、カリウムを少し摂って、身体の中に入ったセシウムを取ってあげる。





それから現在は食材の汚染が相当減ってきたので、まあ、カリウムのように放射性物質の入った食材はちょっと控えて全体を下げる。それから、えー、最終的には3番、食材の汚染が無い時は気にしないで良い、と。こうなりますね。





昨年、私、夏ごろですね、ああ、6月頃だったかな、もう書くのに凄い悩んだんですよ。それでえっと、書き方としては確かですね、あまり摂り過ぎない範囲で摂ってくださいと、こう書いた訳ですね。っていうのは、本っていうのは難しいんですよ。あの、ここまで丁寧に説明できるスペースは無いし、と言って、えー長く売られる事がありますから…販売される事、ありますね、2年~3年。





そうしますと状況によって変わっていく物をどう書くかっていうのがですね、相当難しいんですね。それでまあ、あの、私の書いた物に少し矛盾があるように見えますので、この際ですね、カリウムには自然の放射線が少し入ってると、こういう事ですね。





ですからそういう物よりかずっとずっと多かったような、去年の5月なんかは、まあ、むしろ自然のカリウムを摂れば、セシウムは除けるんですね。ところが現在ぐらいになって来ると、他の要因で被曝してますので、カリウムも少し減らした方が良いと、こういう風になりますね。





それからいよいよ放射線に、周りに放射線が全然無くなったと、いう場合はもうこれはおよそ今までの食生活をして良いと、こういう風になりますので、それをこう、内容的によく理解されて、ひとつ、考えたら良いんじゃないかという風に思います。具体的には現在は海藻なんかは良いにしても、海外の物ですね、それも特にカリウムを含む物をどんどん摂るという事を少し控えた方が良いと。





ただお年寄りですね。血圧が高いなんていう時はカリウムが入った食事は良いんですね。この場合は、難しいんですね。放射線を浴びるか、カリウムを摂って血圧を下げるかと、こういう風になりますので、まあ、私としてはご老人の場合は、えー、カリウムを少し摂って、血圧の高い人ですね、少し血圧を下げるという事をやった方が良いんじゃないか、と。こういう風に思いますので、まああの、何れにしても非常に難しい問題なんですが、まあこう、内容をよく理解されて、ひとつ、判断される事を期待しております。


(文字起こし by まあ)